やっぱり雰囲気にもこだわりたい!編集部の推しカフェ+α

皆さん、カフェ活してますか?お店を選ぶポイントのひとつとして、外せないのは『雰囲気』ですよね!今回は、日常を忘れてしまうような空間、他には無い内装を持つお店etc...イチオシのグルメと合わせて、編集部スタッフの"#推しカフェ"をご紹介。カフェ活の参考になれば幸いです!
\《番外編》もあるよ/

  • 更新日:2022/05/19
  • 公開日:2022/05/19
  • お気に入り数:0

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日・掲載されている情報など最新の情報とは異なる場合がございます。ご了承ください。

※ご来店の際は、マスクを着用するなど、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めてください。

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

※提供期間など、最新の情報は店舗までお問い合わせください。

【青葉区昭和町】
Quiet Corner

JR・地下鉄「北仙台駅」より徒歩3分。ほど良い隠れ家感が魅力の「Quiet Corner」。『クワイエットコーナー』という音楽冊子からインスパイアされた名前に相応しく、どこか洗練され、流れる音楽にもセンスが良さが感じられる人気のカフェ。

店内は、シンプルで落ち着いた雰囲気。窓側のカウンター席は、日の光が差し込み温かみのあるフレッシュな空気が流れ、テーブル席側は、照明が落とされ寛げる空間が広がる。建物の構造上、自然光が入る席と照明が映える席と、異なった2つの雰囲気が味わえ、気分で席を選べるという魅力が、カフェ好きの心をくすぐります。

カプチーノ(HOT)/580円

イチオシは「カプチーノ」。福岡県久留米市の人気の焙煎所「コーヒーカウンティ」から仕入れた豆を使用し、丁寧にスチームされたミルクが際立つ一杯。中煎り豆が持つ程良い苦みとフルーティさ、きめ細かなミルクのバランス良く、美味しい。

ベイクドチーズケーキ/480円

カプチーノに合わせるのは、自家製の「ベイクドチーズケーキ」。北海道産クリームチーズを使用し、しっとりとした食感。濃厚なのに甘すぎないので、甘いドリンクにも合う人気スイーツです!
スイーツの他にも、トーストやたまごサンドなどもご用意があるので、ランチやブランチにもおすすめです。

「Quiet Corner」は、一人で落ち着いてコーヒーを楽しみたい時、お友達とカフェタイムを楽しみたいとき、どんな時もそっと寄り添ってくれるような、そんな魅力あふれるお店です。

※テイクアウト可能
※コーヒー豆の販売もあり

クチコミ投稿はコチラ

  • みう
    みう さん  (女性/仙台市泉区/20代/Lv.9)

    Quiet Corner (青葉区東部~宮町・北仙台 / カフェ)

    カタラーナと珈琲を頂きました。北仙台駅からアクセスも良く、落ち着いた雰囲気のカフェです。珈琲にこだわりがある方におすすめです。 (投稿:2023/05/11   掲載:2023/05/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 苺牛乳
    苺牛乳 さん  (女性/名取市/30代/Lv.70)

    Quiet Corner (青葉区東部~宮町・北仙台 / カフェ)

    ハンドドリップのコーヒーとチーズケーキをいただきました。苦味、酸味、甘味のバランスのとれた珈琲。スッキリとした味わいで飲みやすい♪優しい味のチーズケーキ♪落ち着いた店内は癒しの空間です(*´`*) (投稿:2022/07/14   掲載:2022/07/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

Quiet Corner

住所 〒981-0913 仙台市青葉区昭和町3-31 Villa Santa Clara 2F
電話番号 022-343-6793
営業時間

10:00~19:00

店休日

水曜日

基本情報へ

【青葉区一番町】
蕎麦 OTAFUKU

2020年2月に仙台高等裁判所正面に移転した「蕎麦 OTAFUKU」。落ち着いた空間の中で、十割蕎麦をはじめ、こだわりのメニューを楽しめる蕎麦カフェ。

大きな窓から差し込む自然光が差し込む店内は、壁に飾られたファブリックが目を引きます。天井を飾るアンティークな照明、デザインが異なる木製の椅子が並び、異国情緒な雰囲気と懐かしさを感じる空間。

OTAFUKU 味くらべSET/2,200円
(蕎麦2種盛り・小鉢・マッシュルームの天ぷら・甘味)

1番人気は、「山形県産 十割玄引き 出羽かおり黒」と「特選十割 挽きぐるみ」の2種の蕎麦に、小鉢、マッシュルームの天ぷら、甘味のセットメニュー。出羽かおり黒は、契約農家から仕入れる玄蕎麦を使用しており、野生み溢れる風味。挽きぐるみは、日本各地から厳選した蕎麦の丸抜きを使用し、その日の朝に打ち立てたものを提供。軽やかで、ほんのりとした甘みが特徴です。そして、マッシュルームの天ぷら!新鮮な山形県産の舟形マッシュルームを使用し、衣は蕎麦粉と水のみ。外はカリっと、中はジューシーな食感!移転前から人気メニューのひとつというのも納得の美味しさです。

自家製アイスのせプリン/600円

イチオシスイーツは「自家製アイス乗せプリン」。新鮮な卵、きび糖、牛乳のみで作るプリンは、優しい甘さで、しっかり・固め食感。ビターなカラメルも、きび糖で作られているので体にも優しい。アイスは、旬のものやプリンに合う食材を使用したフレーバーで、王道な果物系から、みたらし風といった意外なものも。内容はインスタにて発信中とのこと。食後のデザートはもちろん、深煎りハンドドリップコーヒーやオリジナルドリンクと合わせたカフェタイムでのご利用もオススメです。

クチコミ投稿はコチラ

  • 苺牛乳
    苺牛乳 さん  (女性/仙台市太白区/30代/Lv.70)

    蕎麦 OTAFUKU (一番町 / そば)

    玄挽きそばをいただきました。丁寧に仕上げられたお蕎麦は絶品!昼過ぎに完売することもあるほどの人気店です。ぜひ、早めの訪問を(*^^*) (投稿:2017/10/08   掲載:2017/10/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • シューミー
    シューミー さん  (女性/仙台市太白区/30代)

    蕎麦 OTAFUKU (一番町 / そば)

    白、黒2種類のそばがあり、食べ比べできる合い盛りがおすすめです。そばの風味がしっかりしていて美味しかったです。 (投稿:2017/11/18   掲載:2017/11/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

蕎麦 OTAFUKU

住所 〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-17-20 グランドメゾン片平1F
電話番号 022-797-8922
営業時間

11:00~17:00

[甘味]13:30~

店休日

月曜日

※他店休日あり、Instagramをご確認ください。

基本情報へ

【泉区紫山】
PANORA kitchen of the seasons

宮城県図書館の1階にある、カフェレストラン「PANORA kitchen of the seasons」。

店内の奥には、壁一面のガラス窓。四季折々の美しさが楽しめる自然林と、その色彩を映す池を眺めることができます。春は桜が垣間見え、夏には鮮やかな新緑、秋は紅葉、冬にはライトアップが施されるのだそう。カウンター席はもちろん、ゆったり寛げる座敷スペースもあるので、お子様連れでの利用も多いのだそう。

週替わりDELISHランチプレート/980円
(ごはん・メイン料理・デリ2品・サラダ)
※写真は一例
※火~日のみ、11:30から提供。無くなり次第終了。

この日常から切り離された空間で楽しめるのは、県内産を中心とした季節の食材をふんだんに使用したメニューの数々。1番人気の「週替わりDELISHランチプレート」は、宮城県産米「金のいぶき」を使用したごはんに、メイン料理とデリ2品、サラダがワンプレートに。このランチプレートを求めて毎週通うファンもいるのだとか。メニューの詳細はSNSにて随時アップされているので、チェックをお忘れなく。

フィリピン産チョコレート「AURO」を使用した「ガトーショコラ」は、チョコ好きなら必食!生地は、生チョコのようなしっとり・滑らかな口当たり。上品なカカオの風味が広がります。トッピングのカカオニブで、食感・香りがプラス。さらに添えられているのは、生クリームとブルーベリーのペースト。特に、ブルーベリーペーストは、砂糖不使用、ブルーベリーのみをお店で煮詰めて作り上げたもの。自然な甘酸っぱさが、ガトーショコラをより引き立ててくれます。お供には店内でドリップするオリジナルブレンドコーヒーを。

テイクアウトメニューも豊富なので、様々なシーンでの利用もオススメです。

クチコミ投稿はコチラ

  • みう
    みう さん  (女性/仙台市泉区/20代/Lv.9)

    PANORA kitchen of the seasons (泉区中部~寺岡・将監 / カフェ)

    宮城県図書館内にあるカフェです。インスタで紹介が増えてからかランチタイムはかなり並んでました。ランチプレートがお得で、カレーやパスタも美味しいです。 春夏はガラス向こうが緑いっぱいの景色になっており、リラックスできます。メニューが豊富なので、友達や家族とシェアもおすすめです。 (投稿:2023/05/09   掲載:2023/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あやぱん
    あやぱん さん  (女性/仙台市泉区/30代/Lv.2)

    PANORA kitchen of the seasons (泉区中部~寺岡・将監 / カフェ)

    2年前に開店したカフェレストラン。テイクアウトもできコスパが良く美味しいです。ソフトクリームも美味しいですよ。今は利府イオンに姉妹店を出店されてるようでお近くの方はぜひ。 (投稿:2021/12/05   掲載:2022/05/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

PANORA kitchen of the seasons

住所 〒981-3205 仙台市泉区紫山1-1-1 宮城県図書館 1F
電話番号 022-341-8618
営業時間

09:30~18:00

※LO 17:30
《日・月(図書館閉館日)》
9:30~17:00
※LO 16:30
[ランチ]
11:30~

※季節によって変動あり

店休日

不定休

基本情報へ

【富谷市】
mamemaru+

“大豆で世界をハッピーに!”のテーマもと、国産大豆の美味しさを多くの方々に知っていただきたいとオープンした、大豆カンパニー直営カフェ「mamemaru+」。

『木と暮らす』をコンセプトにした住宅展示場「WOOD EGG GARDEN(ウッドエッグガーデン) 仙台」の中にあり、モデルハウス1棟がまるごと、店舗になっているというカフェ。大豆を中心とした魅力的なメニューを味わえるのはもちろん、オープンサッシで開放的な空間とウッドデッキが、特別感を演出してくれます。

喜酔純米豚のやみつきキーマカレー(みそ汁付)
ドリンクセット/1,450円
単品/1,250円

オススメは、登米市の地酒「澤乃泉」の酒かす配合飼料で育てた喜酔(きすい)純米豚のひき肉を贅沢に使用し、厳選された国産大豆3種類がゴロっと入った「キーマカレー」。さっぱりとした大豆とスパイシーなカレーがベストマッチの人気メニューです。

美肌豆花/680円

台湾スイーツでおなじみの「美肌豆花」もおすすめ!濃厚豆乳で作る豆花と大豆あん、タピオカ、白玉を黒蜜のタレで♡豆花のつるんとした食感と、濃厚さ。そして、黒蜜との相性抜群のひと品。食べやすく、ヘルシーなのも女性には嬉しいポイントです。

モデルハウスの見学もしながら食事ができる珍しいお店。もちろん、カフェ利用だけでもOK!普段使いに気軽に利用してみてくださいね。

※テイクアウト可能

クチコミ投稿はコチラ

  • まさお
    まさお さん  (女性/大崎市/40代/Lv.24)

    mamemaru+ (富谷市 / カフェ)

    ウッドエッグガーデンを通り抜けた所にあるお店です。大豆を使った食事やスイーツはどれも美味しそうで迷いましたが、今回はシェントウジャン、豆乳スムージー、豆乳ソフトクリームをいただきました!他では食べられないメニューばかりなので、次は違う物も食べてみたいですね。帰りに納豆をテイクアウトし、家でも楽しみました。 (投稿:2022/03/13   掲載:2022/05/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 苺牛乳
    苺牛乳 さん  (女性/名取市/30代/Lv.70)

    mamemaru+ (富谷市 / カフェ)

    ランチにとろ湯葉ごはんをいただきました。とろとろの湯葉が白米を覆うように乗せられて、その上にいくらが乗ったごはん。白と赤のコントラストがとてもキレイ☆口の中でなめらかにとろけます(^q^)カレー、キッシュ、ドリンク、デザート。メニューは豊富です♪ (投稿:2022/07/14   掲載:2022/07/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

mamemaru+

住所 〒981-3363 富谷市杜乃橋2-1-7 WOOD EGG GARDEN 仙台内
電話番号 080-4515-2110
営業時間

10:00~17:30

※LO 17:00

ランチ

11:00~14:00

店休日

水曜日

基本情報へ

《番外編》ハイクオリティ&リーズナブルなコーヒーロースタリー

【青葉区国見】
45 COFFEE ROASTERY

番外編としてご紹介させていただくのは、大崎八幡宮近くのロースタリー「45 COFFEE ROASTERY」。
全国的にも珍しいアメリカ製の焙煎機ディドリッヒと、国産の焙煎機で、豆ごとに使い分けて焙煎・販売しているというこだわりのお店。しかも、スペシャルティコーヒーを100g・540円~、ブラックコーヒーを1杯340円で買えるという、良心的なお値段設定も魅力です!

グアテマラ
100g/720円
150g/1,080円
200g/1,440円

お店イチオシの豆は、「グアテマラ(中深煎り)」。ほど良い苦みの中にスッキリとした後味が特徴で、レッドアップル・アプリコット・ブラウンシュガーなどの香りも感じられる人気商品!

カフェラテ(ICE)/390円

テイクアウトには「カフェラテ」がおすすめ!その時のオススメの豆を使用して作るカフェラテは、老若男女問わず人気の1杯です。

常時10種類以上の豆を店頭で販売。できるだけ新鮮な状態の豆をお客様にご提供するため、細かく管理され季節や状況に応じてラインナップを変えているのだとか。最近では遠くから足を運ぶファンの方も多いとのことで、それも納得です。ご自宅用やコーヒー好きの友人へのちょっとした贈り物としてのご利用もおすすめです♪

※ドリンクはテイクアウトのみ
※季節や状況に応じて豆のラインナップを変更されます。
※値段は2022年5月時点のものになります。

クチコミ投稿はコチラ

  • 苺牛乳
    苺牛乳 さん  (女性/名取市/30代/Lv.70)

    45 COFFEE ROASTERY (青葉区北部~中山・吉成 / コーヒー専門店)

    外観、内観、共に可愛らしいお店です♪オリジナルブレンドの豆を挽いていただきました。苦味、酸味、香りとバランスが取れていて飲みやすい(^^)お菓子をより引き立ててくれるブレンドでした (投稿:2023/02/03   掲載:2023/02/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おるたな君
    おるたな君 さん  (男性/仙台市青葉区/40代/Lv.3)

    45 COFFEE ROASTERY (青葉区北部~中山・吉成 / コーヒー専門店)

    豆の販売だけでなく、その場で挽きたて珈琲をテイクアウトしています。 キャラメル、ソイラテを頂きました。某有名チェーン店みたいな砂糖、クリームドーン!な甘さではなく、とてもまろやかでやさしい自然な甘み、珈琲の味もしっかりしていて、ほんわか幸せな気持ちになりました。豆100gから買えて新鮮でクオリティが高いです。八幡神社参拝ついでにおススメのスポットです。 (投稿:2022/04/01   掲載:2022/04/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

45 COFFEE ROASTERY

住所 〒981-0943 仙台市青葉区国見2-5-7
電話番号 080-4519-5559
営業時間

11:00~18:00

店休日

火曜日

※臨時休業あり

基本情報へ

今回ご紹介したお店に足を運んだ際には、ぜひクチコミ投稿をお願いいたします!

さらに、クチコミ投稿でポイントを貯めて、オリジナルグッズや商品券といった素敵な賞品と交換してみてくださいね!

みやラボ!無料会員登録はコチラ

みやラボ!メンバーログインはコチラ

おすすめトピック一覧へ戻る