手づくりバレンタインは"高級食パン"で♪簡単&オシャレな、バレンタインレシピ大公開★
手づくりバレンタインレシピを探している方必見!2020年11月に仙台初出店した「高級食パン専門店 銀座に志かわ」さんより、【おうちバレンタイン】にぴったりな『食パンアレンジレシピ』を教えてもらいました!
そのままでも美味しい『水にこだわる高級食パン』が、もっと美味しくおしゃれに大変身。どれも簡単なレシピなので、子どもと一緒に作ってみるのもオススメ!
- 更新日:2021/02/08
- 公開日:2021/02/05
- お気に入り数:0
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日・掲載されている情報など最新の情報とは異なる場合がございます。ご了承ください。
※ご来店の際は、マスクを着用するなど、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めてください。
高級食パン専門店「銀座に志かわ」とは

2018年9月に銀座にオープンし、全国91店舗を展開する高級食パン専門店。(2021年1月20日現在)仙台には、2020年11月に1号店がオープン。
看板商品『水にこだわる高級食パン』は、独自開発のアルカリイオン水を仕込み水に使用。カナダ産最高級小麦粉、バター、生クリーム、はちみつ等などの厳選した素材を使用。
耳まで柔らかい絹のような食感で、素材のうまみと上品な甘味が特徴的。また、きんぴらやずんだ餡といった和食材との相性良さも良く、公式Instagramでは様々な食材・料理との組み合わせを紹介しています。

銀座に志かわ 仙台店
住所 | 〒980-0804 仙台市青葉区大町1-2-23 桜大町ビル 1F |
---|---|
電話番号 | 022-797-2460 |
営業時間 |
10:00~18:00 ※無くなり次第終了 |
店休日 |
不定休 |
オランジェット
~オレンジとチョコの王道コンビネーション~

ダークチョコレートとさわやかなオレンジの組み合わせに、カカオニブのほろ苦さと食感が良いアクセント!
- 水にこだわる高級食パン 1枚
- ドライオレンジ 4枚
- ダークチョコレートペースト 大さじ2程度
- カカオニブ 少々
☆ドライオレンジは、輸入食品ショップや自然派スーパーで購入するか、「ドライフルーツ オレンジ スライス」といったウェブ検索をすると、ネット販売で取り扱っている店舗がありました!
☆カカオニブとは、カカオ豆の胚乳部分を発酵・ローストし、粗く砕いたもの。ナッツのような食感とカカオ豆本来に近い苦みと香りを持ち、スーパーフードのひとつとして注目されています。こちらも輸入食品ショップなどで販売されていました。
- ドライオレンジはあらかじめお湯につけて柔らかくしておきます。
- トーストした食パンに、チョコレートペーストを塗り、柔らかくなったオレンジをのせます。
- 食パンからはみ出した部分をカットし、最後にカカオニブを散らせば完成。
チョコフレンチトースト
~甘酸っぱいベリーソースを添えて~

チョコレートがしみ込んだ、ふわとろ食感の食パンと甘酸っぱいベリーソースの相性はバッチリ。おやつメニューや休日のブランチで楽しむのもオススメ!
- 水にこだわる高級食パン 2枚
- チョコレート(製菓用タブレット) 135g
- 牛乳 170㎖
- 卵 1個
- バター 10g
- 粉糖 適量
- ベリーソース(☆を電子レンジ500Wで3分加熱)
- ☆冷凍ミックスベリー 100g
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆レモン汁 小さじ1
- 湯煎して溶かしたチョコレートの中に、温めた牛乳を入れて混ぜ合わせます。
- 1.の中に溶いた卵を入れてさらに混ぜ合わせ、チョコレート液を作ります。
- 食パンに十字型の切込みを入れ、2~3時間チョコレート液に浸します。
- 熱したフライパンにバターを入れ、チョコレートに浸った食パンを弱めの中火で焼きます。
- 焼き目がついたら裏返し、弱火で2分。
- 焼きあがったパンを半分に切り、粉糖とベリーソースをかければ出来上がり。
バレンタイントライフル
~順番に入れるだけ!簡単&可愛いスイーツ~

グラスに順番に入れていくだけでできるので、お子さまと一緒に作るおうちバレンタインにおすすめ!チョコレートの甘さ、さわやかなソース、ふわもち食感の食パン、いちごの酸味のバランスが美味しいスイーツです♪
- 水にこだわる高級食パン 1枚
- いちご 3個
- 市販のチョコレートプリン 2個(70g/個)
- クリームチーズソース(☆を電子レンジ500Wで3分加熱)
- ☆クリームチーズ 30g
- ☆ヨーグルト 大さじ3
- ☆砂糖 小さじ1
- いちごを2~3㎜にスライスし、ヘタの部分を三角の溝にカットしてハート型にします。
- ハート型にしたイチゴをグラスの下側面にはりつけます。

- 食パンは、16等分にカット。
- カットした食パンを、いちごの内側を埋めるようにに5~6個入れます。上からクリームチーズソースをいちごの高さまで入れ、再度カットした食パン5~6個入れます。


- その上にチョコレートプリンをグラスの縁直前まで入れます。
- 最後に、残りのクリームチーズソースを入れて、表面をへらで整えます。
- ヘタを取ったいちごを乗せて、出来上がり。
くりぬき食パンのチョコレートフォンデュ
~おうちパーティー気分を~

食パンとチョコレートソースの組み合わせは、一度食べたら止まらなくなる美味しさです。専用の容器不要で、食パンの器まで美味しく食べられるチョコレートフォンデュです!
- 水にこだわる高級食パン 1斤(1/2本)
- チョコレート(製菓用タブレット) 200g
- 牛乳 大さじ5
- 生クリーム 大さじ1
- いちごやブドウなどのフルーツ 適量
- 1斤(1/2本)にカットした食パンのカット面を上にし、内側約1cmにナイフを入れて、1周分四角く切れ込みをいれます。
- カット面が上の状態のまま1つの側面の下から3㎝くらいのところに切れ込みを入れます。
- 切れ込みから食パンの中身を上に押し出します。

- 押し出した食パンの中身は一口大にカットしておきます。
- 湯煎したチョコレートの中に、温めた牛乳と生クリームを入れて混ぜ合わせます。
- 1.を食パンの器に流し入れます。
- 最後に、カットした食パンとお好みのフルーツと一緒に盛りつければ、出来上がり。
ご紹介したレシピを作ってみた感想などは、「銀座に志かわ 仙台店」のページへクチコミ投稿したり、みやラボ!公式Twitter・Facebook・Instagram宛にご投稿頂ければ幸いです!
「銀座に志かわ 仙台店」のクチコミ投稿コチラ▼
https://www.miyalabo.jp/shop/kuchikomi_post.shtml?s=9240
※クチコミ投稿には、みやラボ!無料会員登録・ログインが必要です。
みやラボ! Twitter▼
https://twitter.com/miyalabo_jp
みやラボ! Facebook▼
https://www.facebook.com/miyalabo.jp/
みやラボ! Instagram▼
https://www.instagram.com/miyalabo/
※みやラボ!宛にご投稿いただいた内容は、本サイト内またはみやラボ!公式Twitter・Facebook・Instagramなどでご紹介させて頂く場合がございます。
また、「銀座に志かわ」公式Instagramでは、多種多様な食パンアレンジレシピにて随時アップ中とのことです!今回のレシピとあわせて、フォロー&チェックしてみてくださいね。
銀座に志かわ Instagram▼
https://www.instagram.com/ginza_nishikawa/