【新店&リニューアル情報】気になるアノお店に突撃取材!こんな魅力があったなんて!
宮城県には魅力的なお店が満載!ここ数ヶ月以内にオープン&リニューアルしたお店に、編集部が突撃して、その魅力をご紹介させていただく企画です。
「ここ行ってきたよ~」というお店には、クチコミを投稿して、お店を応援してみませんか?掲載されたクチコミは、ランダムにご紹介させていただきます。
また、皆さまからの新店&リニューアル情報も随時受付中です♡ドシドシお寄せください♪
- 更新日:2022/05/16
- 公開日:2022/03/14
- お気に入り数:0
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載されている情報は最新の情報とは異なる場合がございます。ご了承ください。
※ご来店の際は、マスクを着用するなど、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めてください。
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。
※最新の情報は店舗までお問い合わせください。
仙台市青葉区
【2022年4月29日オープン】
JOYPOLIS SPORTS(ジョイポリススポーツ)

「JOYPOLIS SPORTS」先行潜入レポ記事はコチラ

JOYPOLIS SPORTS
住所 | 〒981-3213 仙台市泉区南中山1-35-57 イオン仙台中山店 別館1F |
---|---|
電話番号 |
022-341-8945 |
営業時間 |
10:00~22:00 ※最終受付 21:00 |
店休日 |
不定休 ※イオン仙台中山店に準ずる |
【2022年4月9日オープン】
サンズフルーツパーラー 果蔵(かぐら)

仙台市内で「天海のろばた」「おさかなセンターイチノイチ」「かもぎゅうとん」など13店舗を展開する『株式会社スタイルスグループ』。この度、青葉区一番町に新しく「サンズフルーツパーラー 果蔵」をオープン!
場所は、地下鉄南北線「勾当台公園駅」からほど近い、第一生命ビルの21F。暖簾をくぐると、広々とした空間が広がり、仙台市中心部を一望できる最高のロケーション!
フルーツをキーワードとし、地元のフルーツの美味しさを知ってほしいとの想いから、フルーツが主役の魅力的なメニューがラインナップされております。株式会社Hizen(宮城県 山元町)・柴田さんが丹精込めて育てた「究極のいちご Hizen」をふんだんに使用した「究極のいちご Hizenのパフェ」や株式会社おひさま村(宮城県 亘理町)・鈴木さんのいちじくを使用したメニューを展開予定です。まさに生産者を応援する気持ちかが詰まったフルーツパーラーです。

左から
チョコバナナパフェ、完熟マンゴーのパフェ、究極のいちご Hizenのパフェ、マスクメロンのパフェ
よりフルーツを楽しんでいただくためフルーツのカットにもこだわっており、スーツなど紳士服の仕立て屋を意味する“テーラー”を用いて、フルーツの仕立て屋という意味の“フルーツテーラー”がフルーツの目利き、カッティング、デコレーションを行っているのだとか。あまりにも美しくて食べるのが勿体ない♡
【メニュー】
◎パフェ
-
・究極のいちご Hizenのパフェ/1,600円
【4/28までOPEN記念価格】1,400円!!
- ・マスクメロンのパフェ/1,800円
- ・季節のフルーツ8種のパフェ/1,400円
- ・完熟マンゴーのパフェ/1,600円
- ・ベリー ベリーパフェ/980円
- ・チョコバナナパフェ/980円

ダイレクトフルーツ
- ・ダイレクトフルーツ/1,600円
- ・プリン ア ラ モード(国際プリン協会会長りゅうへいさんプロデュースのプリン使用)/800円
- ・濃厚マンゴーモンブラン/600円
- ・魅惑の口溶けいちごのカッサータ/700円
- ・ガトーショコラオレンジ/600円
- ・焼きたてクロッフル/700円
- ・クリームあんみつ/600円
- ・ミックスフルーツサンド/600円
- ・焼きたてクロッフル/700円
- ・クロワッサンオープンサンド(ベジタブルサンド、サーモンサンド)/700円

なぜ「サンズフルーツパーラー 果蔵」さんのフルーツは美味しいのか?その理由は、東京・地元宮城のフルーツのエキスパートの協力の元、より美味しいフルーツの仕入れにこだわりっているから。特に「究極のいちご Hizen」のとちおとめは、美味しさを最大限に引き出せるよう完熟した状態(着色9~10割)での収穫。栽培に使う水も地下100mからの天然水を使用するなど生育環境はもちろん、味・香り・形の全てが徹底管理した品物。フルーツ一つひとつに生産者の想いやこだわりがある。そんな想いを汲み取ったからこそ美味しいお料理を提供できるのではないでしょうか。
今後は、フルーツをモーニングでお楽しみいただけるよう朝の営業も視野に入れているとの事。朝は、朝ごはんとしてフルーツを楽しみ、昼はパーラー、夜は雰囲気を活かしてアルコールを楽しめるサロンとして…今後の展開に目が離せません!
※季節によって使用されるフルーツが異なります。

サンズフルーツパーラー 果蔵
住所 | 〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-6-1 第一生命ビル 21F |
---|---|
電話番号 |
022-398-6137 |
営業時間 |
11:00~20:00 |
店休日 |
水曜日 ※祝日を除く |
【2022年3月5日オープン】
鶏白湯そば さゝ木(ささき)
兵庫 神戸ミシュラン受賞・食べログラーメンアワード受賞した有名店がプロデュースするお店、「鶏白湯そば さゝ木(ささき)」が、青葉区春日町に日オープン!

鶏白湯ラーメン/880円
鹿児島県産の鶏と宮崎・大分の豚骨を強火で煮込んだ濃厚スープが特徴。イチオシの「鶏白湯ラーメン」は、鶏豚スープに、国産醤油ダレのキレが旨味をアップデート。1杯ずつブレンダーで「強制乳化」することで、コクがアップ。
麺は、特注中太麺を使用。モチモチ食感でスープに良くからみます。
チャーシューは、兵庫但馬鶏のムネ肉を贅沢に使用。低温調理された、鶏チャーシューは絶品です。麺、スープ、チャーシューと全てがパーフェクトな1杯です!

鶏白湯ラーメン+但馬鶏丼セット/1,330円
【メニュー】
◎鶏白湯ラーメン/880円
鹿児島県産の鶏と宮崎・大分の豚骨を強火で煮込んだ濃厚スープに、国産醤油ダレのキレが旨味をアップデート。
- ・ダイブめしセット/940円
- ・高菜ごはんセット/1,060円
- ・肉生姜めしセット/1,130円
- ・但馬鶏丼セット/1,330円
◎味噌鶏白湯ラーメン/980円
鶏白湯の濃厚スープに、隠し味にフルーツを練り込んだ札幌味噌を加え、コクと旨味をプラスした一杯。
- ・ダイブめしセット/1,040円
- ・肉生姜めしセット/1,230円
◎魚介鶏白湯そば/980円
- ・ダイブめしセット/1,040円
- ・肉生姜めしセット/1,230円

鶏をメインに、豚骨を強火で煮込んだ、とろとろスープ

店内は、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気。カウンター5席、テーブル3卓で、女性お一人でも気軽にご利用いただけます!お子様用の椅子や食器もご用意しているとのことで、ご家族連れにもオススメです。

鶏白湯そば さゝ木
住所 | 〒980-0821 仙台市青葉区春日町7-19 ベルトラックス春日町1F |
---|---|
電話番号 |
022-302-6467 |
営業時間 |
ランチ 11:00~15:00 《土日祝》11:00~22:00 ディナー 17:00~22:00 ※LO 21:30 |
店休日 |
無休 |
【2022年2月22日オープン】
Adapt(アダプト)

女子必見!“イマドキ”カフェが青葉区一番町にオープン!
店内は、オーストラリア・メルボルンのカフェをイメージし、テーブルや長椅子などもオールホワイトで統一。洗練された雰囲気で、乙女心をくすぐります。
【メニュー】
◎OPEN BREAD
- ・Complete/750円
- ・Lox/850円
- ・Mexican/920円
- ・Bistecca/980円
◎MEAL
- ・White beef stroganoff/1,000円
- ・Meat sandwich/1,100円
◎DESERT
- ・Brownie/600円
- ・Ruben cookie/470円
- ・Cassata/550円
- ・MANGA cheesecake/520円

Complete/750円
オススメは、自家製のパン・ド・カンパーニュを使用したオープンブレッド。生地を8時間発酵し、焼き上げたカンパーニュに、バター、ハチミツ、黒胡椒、カマンベールチーズ、ナッツ、リンゴなどをトッピングした逸品。食べ応えも抜群で、ランチに人気の商品です。

MANGA cheesecake/520円
名前の通り、漫画から飛び出してきたかのような可愛らしい見た目の「マンガ チーズケーキ」。口の中に入れると、とろっとトロけるクリーミーさがクセになるひと品♡乳製品は北海道産を使用。クリームチーズとサワークリームを合わせ、味にもこだわった絶品スイーツです!

cassata/550円
イタリア・シチリアの伝統的なスイーツの「カッサータ」をお手軽にお召し上がりいただけます。生地の中には、クランベリー、フランボワーズ、ピスタチオ、チョコレート、クルミ、アーモンドなど具沢山。リコッタチーズや生クリームも加わり、少し酸味のある後味が人気のスイーツです。
どれもこれも美味しいそうで、選ぶのに迷っちゃいますよね♪
まるで海外に行ったかのような雰囲気になれる、「Adapt(アダプト)」さん。他にはない、とっておきのお店で、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

Adapt
住所 | 〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-11-12 プレジデント一番町1F |
---|---|
電話番号 |
022-200-6292 |
営業時間 |
10:00~22:00 [カフェタイム]10:00~17:00 |
店休日 |
無休 |
仙台市若林区
【2022年3月19日オープン】
とろり天使のわらびもち 仙台六丁の目店

テレビで話題の“とろける生わらびもち”専門店が若林区六丁の目にオープン!
大阪市北区に本店を構え、現在全国に拡大中。東北エリアには、福島県いわき市とこちらの店舗のみ(2022年3月末時点)。開店以来、オープン前から行列の超人気店です。

生わらびもち/680円~
山菜のワラビの根の部分10kgからわずか70gしか採れないという貴重な「本わらび粉」を使用し、想像以上のトロトロ食感を追求した「生わらびもち」。通常わらびもちは、爪楊枝で刺して食べるのが一般的ですが、こちらは箸で挟んでもツルっと落ちてしまうくらい、トロトロなんです♡
フレーバーは、和三盆とあずきの2種類。他では珍しい「あずき」は、北海道十勝産の小豆が生地に練り込まれており、つぶ感もお楽しみいただけます。
わらびもちを優しく包み込むきな粉は、砂糖不使用。色や味が濃く、本来の風味がより際立つよう、焙煎の温度や時間など細部までこだわっているとのこと。
もちろん、そのまま食べても十分美味しいのですが、+50円の黒蜜をかけると更に美味しくお召し上がりいただけます。

飲むわらびもち(左:黒蜜、右:抹茶)/各680円
とろけるわらびもちを追求したからこそ実現した、「飲むわらびもち」。本来食べるわらびもちを、ドリンクとしてお楽しみいただけます!種類は、黒蜜・抹茶・ミルクティー・コーヒーの4種類+仙台限定「ずんだドリンク」をご用意。ずんだのつぶつぶ感と、わらびもちの新しい食感がクセになります♪
【メニュー】
◎生わらびもち(和三盆・あずき)
- ・小箱(200g)/各680円
- ・大箱(400g)/各1,280円
- ・黒蜜/+50円
◎飲むわらびもち(黒蜜、抹茶、ミルクティー、コーヒー)/各680円
- ・《仙台限定》ずんだ/720円
◎クリームわらびもち(プレーン・ほうじ茶・黒胡麻)/各550円
- ・4個セット/1,980円

昔ながらのお菓子「わらびもち」に新たな魅力がプラスされた、"新わらびもち"!「天使のわらびもち」の生わらびもちを使用した様々なメニューを是非ご体感ください。ひと口頬張れば、体験したことがない柔らかさと美味しさにきっとアナタも驚くはず!!

とろり天使のわらびもち 仙台六丁の目店
住所 | 〒984-0013 仙台市若林区六丁の目南町8-7 三浦ビル1F |
---|---|
電話番号 |
050-3577-8922 |
営業時間 |
11:00~21:00 ※LO 20:00 |
店休日 |
不定休 |
【2022年2月23日オープン】
喫茶 結香珈(ゆかこ)

レトロな雰囲気が漂う純喫茶が若林区荒町にオープン!“珈琲の香りで人と人を結ぶ”という意味を込めて名付けたという店名。その名の通り、珈琲やスイーツに癒されに来る方々が絶えない素敵なお店です。

名古屋のイタリアン、喫茶店と東京でのパティスリー経験を活かし、自家製にこだわったメニューを提供しています。店内は優しくレコードが流れ、どこか懐かしく、癒しの空間になっています。
珈琲カップ、コースターなどに印字されたロゴは昭和レトロで統一されており、とても落ち着いた雰囲気です。
【メニュー】
◎珈琲
- ・今月の珈琲/550円 ※メニューは月によって変更します。詳しくはお尋ねください。
- ・アイスコーヒー/550円
- ・ウィンナーコーヒー/600円
- ・コーヒーフロート(Iceのみ)/700円
- ・アメリカンコーヒー(Hotのみ)/550円
※紅茶も各種ご用意しております。詳しくはお尋ねください。
◎ソフトドリンク
- ・ミルク/300円
- ・レモンスカッシュ/500円
- ・バナナジュース/500円
- ・ミックスジュース/500円
- ・ソーダ(メロン・スモモ・ブルー・パイン)/500円
- ・ミルクセーキ/600円
- ・ミロ/600円
- ・レモンスカッシュフロート/700円
- ・クリームソーダ(メロン・スモモ・ブルー・パイン)/700円
◎軽食
- ・バタートースト/300円
- ・ジャムトースト/400円
- ・バタージャムトースト/500円
- ・シナモントースト/500円
- ・小倉トースト/600円
◎デザート
- ・レトロプリン/400円
- ・水出し珈琲ゼリー/500円
- ・珈琲ゼリーぜんざい/600円
- ・結香珈のガトーショコラ/650円
- ・プリンアラモード/1,000円

クリームソーダ(メロン)/700円
これぞ喫茶店の王道メニュー!2色のグラデーションが何とも美しい♡グラスの底にはメロンシロップ+炭酸入りの特製メロンゼリーを敷き詰め、メロン味のソーダを注ぎ、自家製のミルクジェラートを乗せた逸品。炭酸のシュワシュワ感と優しいミルクジェラートの相性もGOOD!
クリームソーダ用の太めのストローで召し上がれ♪それぞれ楽しむのも良し、ゼリーをクラッシュして食べるのも良し。童心に戻ったように楽しめる1杯です。

プリンアラモード/1,000円
豪華に盛りつけられた「プリンアラモード」。むっちりした固めのプリンの周りには、バナナ、リンゴ、キウイ、オレンジ、ブルーベリー、さくらんぼ、生クリームなど盛りだくさん!
蒸し器で作る自家製プリンは、卵ときび砂糖が入り、隠し味にラム酒を少々。卵の風味を活かし、さっぱりとした後味に仕上げているのだとか。カラメルのほのかな苦みと、プルンとした食感がクセになります。
※フルーツは時期により内容が変わります。
元パティシエの店主が作るレトロスイーツがたまりません♪
スイーツの他にも「小倉トースト」も是非食べていただきたいメニューのひとつ。こんがり焼いた厚切りトーストにバターを2度塗りし、北海道産の小豆を使用したつぶあんを乗せた名古屋流小倉トースト!
まだまだ紹介し切れないメニューも…是非お店に足を運んでその魅力に酔いしれてみてください。
※ワンドリンクオーダー制となります。

喫茶 結香珈
住所 | 〒984-0073 仙台市若林区荒町156 菅原ビル105号 |
---|---|
電話番号 |
080-4514-5683 |
営業時間 |
10:00~15:00 ※L.O. 14:30 |
店休日 |
水、日曜日 |
仙台市近郊(松島町)
【2022年4月27日オープン】
海の食べ放題「松島おさしみ水族館」

松島町の観光スポット「宮城県 松島離宮」の2階に、三陸を中心とした新鮮な魚介をお腹いっぱい楽しめるビュッフェ「松島おさしみ水族館」がオープン!

事前に会計を済ませ、"太鼓の合図"でビュッフェスタート!
分厚くカットされたお刺身を中心に、いくら・しらす・ねぎとろ・ヅケ・めかぶといった新鮮な魚介に、あら汁、カキフライ、カレーなどの海鮮惣菜など、常時約30種類のメニュー並びます。


この時は、バチマグロ、メカジキ、サーモン、スズキ、ブリ、サワラ、ヒラメ、タコ、イクラや赤エビなどが並んでいました。

ご飯・酢飯も用意されているので、"海鮮丼スタイル"はもちろん、パフェグラスを使用した"寿司パフェ"でもお楽しみいただけます。
【メニュー】
◎ビュッフェ
1時間食べ放題、最終利用15分前
- ・大人/2,970円
- ・小学生/1,540円
- ・4歳~/770円
- ・3歳未満/無料

海の食べ放題 「松島おさしみ水族館」
住所 | 〒981-0213 宮城郡松島町松島字浪打浜18 松島離宮 2F |
---|---|
電話番号 |
022-762-5492 |
営業時間 |
11:00~20:00 ※最終入店 19:00 |
店休日 |
水曜日 ※祝日を除く |
【クチコミ募集中】
お店に応援メッセージを送りませんか?
今回ご紹介したお店のの感想は、ぜひクチコミ投稿をお願いいたします!
さらに、クチコミ投稿でポイントを貯めて、オリジナルグッズや商品券といった素敵な賞品と交換してみてくださいね!