この1年でどう変わった?みんなの「おうち時間の過ごし方」アンケート
リクエストも多かった「おうち時間の過ごし方」についてのアンケートを実施したところ、『テレビを見る』『ネット動画を見る』が30%を占める結果に!年齢・性別問わず、"アレ"を使っている方が多い模様…。次いで多かった過ごし方は?
みんなのオススメしたい!聞きたい!"おうち時間"をチェック★(編集:みかん)
- 更新日:2021/08/20
- 公開日:2021/08/20
- お気に入り数:0
アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
回答期間:2021年7月21日~2021年7月26日
回答人数:96名
"おうち時間"は増えましたか?

"おうち時間"では、何をして過ごす?

『テレビを見る』『ネット動画を見る』が30%を占める結果に。具体的には、
- 映画を観まくる
- 録り貯めていた番組や、連続ドラマを一気に見る
- YouTube動画を見る(筋トレ、料理、動物)
といった内容。
また、レンタルをするより、YouTubeやAmazonプライムといった動画配信サービスで見る回答も多かったです。

[ユーザーコメント]
- ひたすらビデオを見る。特に三浦春馬の映画が多いかな。こんなにも多くの作品に出ていたのだと感心します。(仙台市泉区/60代)
- DVDをレンタルしてひたすら見る。(仙台市泉区/50代)
- 動画を観る機会が増えました。動画を観る事で興味惹かれたものに関し、自分なりに更に深く考えたりする時間が増えました。(大崎市/40代)
- YouTubeの筋トレ動画をしています。1年ちょっとで体重マイナス10㎏、ウエストマイナス7㎝に成功しました!(名取市/30代)
- 見逃したテレビ番組をティーバーで観ているとか大好きな猫の動画をYouTubeで観たりしている。あとは過去に放送されていたドラマを絞って繰り返し見かえしたりもしている。(山形県米沢市/50代))
次いで多かった、『家事』では、普段の家事に加えて、普段できていないお掃除・断捨離に力をいれる方が多い模様。家で過ごす時間が多いと、身の回りの環境は整えたくなりますね。

[ユーザーコメント]
- 部屋の片付け(断捨離)(仙台市青葉区/50代)
- 録画したドラマを見たり、普段できない部分の掃除をしたりしてました。(仙台市太白区/30代)
- 不用品の整理で、フリマアプリを利用して頻繁に処分を行っている。お陰で数十年も貯まっていた結婚式やお祝い、法事の引き出物が大分はけてきた。フリマアプリはメンテナンスをして写真を撮り出品し、購入相手とのやり取り、発送などとても時間がかかる。(塩竈市/60代)
また、『お料理に時間をかける』というご意見も。限られた時間の中で作るいつものお料理をグレードアップしたり、調理時間が長い料理にチャレンジする方が多いようです。

[ユーザーコメント]
- 天然酵母を起こし、パンを手作りしている。発酵してから時間に読書をしている。(仙台市青葉区/50代)
- 食材を買ってきて、つまみを作って宅飲みをする。(仙台市若林区/50代)
- 今までできなかった保存食づくりにはまっています。(群馬県邑楽郡邑楽町/50代)
『趣味を楽しむ』の回答で、編集部スタッフが気になった回答もご紹介。
- 懸賞に応募する事が多くて、デコハガキを作ってました。(仙台市宮城野区/40代)
- ミシンで何か作ります。(仙台市青葉区/50代)
- ストレッチや腹筋運動、ダンベルを使ってなどの筋トレ。(仙台市宮城野区/60代)
- 自宅から(海抜90m)徒歩で10分の近くの山(海抜280m)で、歩行距離約10キロで散歩時間約2時間。(福島県福島市/80代)
- 釣りが趣味なので、仕掛けを作ったり、釣りの動画を見たりしている。(仙台市太白区/60代)
- 車やバイクのメンテナンス。キャンプ道具のメンテナンス。資格試験の勉強など。(宮城郡利府町/50代)
また、農業や家庭菜園といった回答が、50代以上の男性のみという点が興味深かったです。
"おうち時間"の中で発見したことは?

自分の中の発見
- サイズアウトの服が沢山あったこと。(仙台市若林区/40代)
- 意外に自分、家庭的~と思った。(仙台市宮城野区/40代)
- おうち時間が多いと、どうしても体のリズムが崩れてしまうことが多いなというのが発見でした。外に出て太陽を浴びたり、規則正しい生活の重要性に気づけました。(仙台市青葉区/20代)
周りの人の発見
- 家族での会話が増えてコミュニケーションが取られていると実感しました。(岩沼市/50代)
- ネットが繋がっていれば全然退屈しないということ。(山形県米沢市/50代)
身の回りの発見
- 家の片付けをしてキレイな部屋に変えたいなと思った。(仙台市泉区/50代)
- 庭を眺めてたら、キジバトが庭木に巣を作っていたのに気づいて、観察するようになった。ちょうど、ヒナが巣立ち始める時で少し寂しいような嬉しいような。親鳥もヒナも近づいても驚かなくなって、可愛いなぁと見てました。(仙台市泉区/50代)
など、自分自身・環境についてじっくり見つめ直すいい機会になったり、今まで気づけていなかった事に気づけた発見が多い印象でした。
"おうち時間"が長いことで、良かったこと
- 自分と向き合い、居住空間の快適さを求め、家族とより充実した時を過ごし、丁寧な暮らしについての意義に気付けた。(仙台市青葉区/40代)
- 家族との食事が一緒に食べられる。(仙台市泉区/50代)
- 仕事以外に自分の時間が持てて良かった。(仙台市太白区/60代)
- 今まではあまり手の込んだ料理はしなかったのですが、時間がたくさんあるため、餃子を皮から作ってみたり、煮込み料理など手間暇かかるものを作る楽しみが増えました。(仙台市青葉区/20代)
- 自分は料理のレパートリーが増えた事。こどもたちは本を読む姿が見られます。旦那は何も変わりません。(仙台市宮城野区/50代)
家族と過ごす時間が増えて良かった、余計なお金を使わなくなったという声や、趣味や身体を休めるといった自分に時間に使えるようになった方が多いようです。"おうち時間"が長くなったからこそ、時間やお金の使い方の質を見直せる機会になっているのではないでしょうか?
"おうち時間"が長いことで、困ったこと
- 家族も在宅時間が増え、食事づくりが増え、負担。(仙台市泉区/50代)
- パートナーの趣味が増え、家事分担のサボりが増えて負担が増えたこと。顔に言葉に出さないようにやっています。(仙台市若林区/40代)
- いつも誰かが家にいるので、電気代と食費が上がって困っている。(岩沼市/40代)
家事の負担や、食費・光熱費の増加にお悩みの方は多いよう模様です…!次いで、運動不足・お出掛けが出来ないという回答が多かったです。
いつもと比べてお金は貯めやすい?貯めづらい?

『特に変わらない』といった回答が50%以上の結果に。それぞれの回答の理由も一部ご紹介。
『貯めいやすい』理由
- 生活必需品をいつもより、ワンランク上のものを使ったりしているが、レジャーや交際費が格段に減ったので。(仙台市青葉区/50代)
- これまで外出してると目に付いたモノを食べたり買ったりしていたが、外に出ないから購入する機会が減り、お金を使わなくなった。(仙台市宮城野区/50代)
『貯めづらい』理由
- おうち時間が増えたことで、手の込んだ料理を作るための食材費や、テレビなどを見る時間も増えたため、VODサービスに登録したりとなんだかんだで出費が増えた気がします。(仙台市青葉区/20代)
- コロナの影響で夫婦の収入が激変して減ったから。(仙台市泉区/50代)
『特に変わらない』理由
- 出歩かなくなったが、通販サイトで買い物をすることが多くなった。(仙台市泉区/50代)
- 衝動買いは減ったものの、ネットショップが増えたので支出は変わらないので。ただ、レビューをみたり考えてから買うので、無駄遣いはしなくなりました。(福島県伊達郡国見町/40代)
オススメしたい!聞きたい!
みんなの"おうち時間"の過ごし方

オススメしたい過ごし方
- 涙活。(仙台市泉区/30代)
- 結構過去に放送されていたドラマを観るとその時の自分の状況を振り返ることができる。(山形県米沢市/50代)
- メルカリやラクマなどフリマアプリ使って物を処分するようになりました。洋服や使わなくなった楽器(リコーダーやピアニカ)等送って寄付するのも今度やってみたいと思います。(仙台市宮城野区/50代)
- 子供たちの写真、アルバムの整理をオススメします。懐かしい思い出に浸る時間が出来ます。なかなか進まなくなりますけど。(仙台市若林区/40代)
- 朝パック。毎日やる事で、お肌も潤うし、ゆったりした1日を過ごせます。(仙台市太白区/30代)
- マットレスの新調、クッションの新調したので快適になった。(福島県郡山市/40代)
- 出かけたくなったら、人様のSNSなどをみて出かけた気持ちになる。(福島県伊達郡国見町/40代)
- 部屋にばかり居ないでウォーキングをするようになり、今まで見えなかった景色が見えたり、車などではなかなか立ち寄れなかった場所に行けたり、良いものだと思いました。また、自分のペースで歩くには一人で歩くのが一番ラクです。(東京都文京区/50代)
聞きたいこと
- 動画を見るようになってから、睡眠不足気味なんですが、皆さんはどうですか。(岩沼市/50代)
- 自炊をするようになった、家族で楽しめるレシピ。(東松島市/30代)
- 太ってきたのでお家でできる運動が知りたい。(名取市/40代)
- 家に居るときでもみんなバッチリメイクしているのかな?(仙台市宮城野区/40代)
- 肌触りの良い枕カバーやタオルを教えてほしい。安眠グッズを聞きたい。(岩沼市/40代)
- 暑い夏、外遊びができないとき、子どもと家のなかでは何をして遊んでいるか。(石巻市/30代)
- お子さんのいる家庭はどう過ごしているか知りたいです。特に集合住宅に住んでいる方に、大きな音を出させず飽きさせない工夫を教えてもらいたいです。(名取市/30代)
- 求職活動とおうち時間との両立を効率よくこなすコツを聞いてみたい。(仙台市泉区/30代)
家事周辺や運動、お子様関係のお困りごとを多く寄せて頂きました。編集部でも参考にさせていただきます!
コロナウイルス感染症流行の影響で、現在困っていることはありますか?
- ワクチン接種の予約ができない。(名取市/40代)
- ワクチンの副反応が不安で打つか打たないか迷うこと。(仙台市泉区/50代)
- 夏のマスク着用は大変です。(仙台市若林区/50代)
- どんな時もマスク着用で、皮膚が荒れている。とても過敏になりながら仕事しなければならない心労がある。県外に住んでいる家族と会えない。(黒川郡大和町/50代)
- 3歳の息子の感染症対策。感染への危機感があまりなく、どこでも触るのでひやひやしています。手洗いうがいマスクの着用は出来るようになりましたが、まだまだ安心出来ません。(名取市/30代)
- 自分というより家族の事なのですが、知り合いだとソーシャルディスタンスが短くなりがち。相手はコロナウイルスを持ってないものと接していると思うので、万が一の事があったら、と考えがち。私が考え過ぎ、心配性過ぎるかもしれないけど、そんな事もあって早くコロナがおさまって欲しい。それだけです。(大崎市/40代)
- 手軽に県外へ行けない。帰省ができない。人に会いづらい。(仙台市太白区/30代)
- 県外の実家や離れて住む子供たちに会えないこと。楽しみにしていた定期ライブが中止になっていること。(仙台市若林区/40代)
- 大好きなお店・行ってみたかったお店が閉まってしまった。(仙台市青葉区/50代)
- ほとんど晩酌をせず、独り外飲みが好きなのに、店が閉まっていたり酒類の提供見合せで飲めなくなった。(仙台市宮城野区/50代)
ワクチン接種やマスク着用に関して諸々、感染の不安が大多数。予防する上でお仕事やご家族・身の回りへの影響など、気を張っている時間が長くなっていますね。こちらは、今アンケートの自由記載の中で最も回答を多く頂きました。
今回のアンケートはいかがでしたでしょうか?
緊急事態宣言や新たな生活様式が提示されて、1年以上経過しますが、まだまだ予断を許さない状況です。そんな中でも日々の楽しみや元気になれるよう、『みやラボ!』がお手伝いできれば幸いです。
今後の特集や企画、コミュニケーションとしてアンケートをどんどん実施していきたいと思いますので、ご参加よろしくお願いします!