道の駅 大谷海岸
道の駅 大谷海岸
0226-44-3180
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
本吉町三島9,
Kesennuma-shi,
Miyagi 気仙沼市本吉町三島9 |
---|---|
交通・アクセス | 三陸自動車道「大谷海岸I.C.」から車で1分 |
TEL |
0226-44-3180 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0226-44-3181 |
営業時間 |
[産直市場]
9:00~18:00 [カフェテリア] 10:00~17:00 ※LO 16:30 [ファストフード] 9:00~16:00 |
店休日 |
12/31~1/2
|
駐車場 | 78台 大型車8台、車椅子専用4台、EV車1台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |

このお店・スポットが掲載されているトピック
オススメ
◎産直市場 | 今朝採れ新鮮な季節の野菜、果物、地魚、魚介類が産直市場に勢ぞろい!手作りのおにぎりやお弁当、道の駅オリジナルグッズを販売しています。店内鮮魚コーナーでは魚や貝、ホヤの水槽があり、販売も行っています。 |
---|---|
◎カフェテリア「umicoco」、ファストフード「はまカフェ」 | 目の前に広がる大谷の海を眺めながら、気仙沼の地場産品を使用した、こだわりの定食や、道の駅オリジナルサメかつバーガーやオリジナルソフトクリームなど、ここでしか味わえない逸品が楽しめます。 |
◎アクアリウムトンネル(9:00~17:00) | 東日本大震災前、当駅の巨大な水槽で飼育されていた魚やマンボウがプロジェクションマッピングで蘇りました!エリア内に足を踏み入れると魚やクジラ、マンボウが出現!スクリーンギリギリのマンボウの姿は迫力満点。 |
お店・スポットからのメッセージ
ワクワクがいっぱい!!道の駅大谷海岸!令和3年3月28日にグランドオープンいたしました!漁港で水揚げされる新鮮な地魚・魚介類や気仙沼や三陸の産物を活かし、宮城の「いいもの」を味わえる、楽しめる場所になっています。
おすすめのクチコミ (3 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
はゆん。 さん (女性/福島県郡山市/30代/Lv.31) (投稿:2016/08/22 掲載:2022/09/16)
-
苺牛乳 さん (女性/名取市/30代/Lv.71)
お土産や軽食、農産物や海産物が売ってました。冷蔵に並べてあるクレープをいただきましたが、クリームが惜しげもなく入っていて贅沢な美味しさでした♪イートインも充実していたので、次はゆっくりとおじゃましたいです! (投稿:2023/02/01 掲載:2023/02/02)
このクチコミに現在:0人 -
ミルキー さん (女性/仙台市太白区/40代/Lv.34)
初めて利用しましたが、直売所とあり、とにかくお野菜が安くて新鮮でびっくりしました! こんなに安いのは初めてでした。ぜひ利用しないと損です。 (投稿:2022/09/23 掲載:2022/09/27)
このクチコミに現在:0人 -
はゆん。 さん (女性/福島県郡山市/30代/Lv.31)
日本一のふかひれの産地として有名な気仙沼。こちらの道の駅ではこの高級食材を使用したふかひれラーメンが頂けます♪ 旨味たっぷりのふかひれラーメンを食べに、一度訪れて欲しい道の駅です。 国道沿いにあるのでアクセス良好です。 (投稿:2016/08/22 掲載:2022/09/16)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。