自家栽培石臼挽き手打ちそば おさだ
自家栽培石臼挽き手打ちそば おさだ
022-344-4330
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…7人
- ランチ…1人
住所 |
吉田字反町西86-4,
Taiwacho Kurokawa-gun,
Miyagi 黒川郡大和町吉田字反町西86-4 |
---|---|
交通・アクセス | 東北自動車道「大衡I.C.」より車で15分 |
TEL |
022-344-4330 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 022-344-4330 |
営業時間 |
11:00~夕方
※夜は予約制、営業時間はお問い合わせください。 |
店休日 |
火、水、木曜日
※団体でのご予約の場合は営業
|
駐車場 | 20台 |
席数 | 全35席 |
ご予算 | 800円 ~ |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
◎おさだそば ・竹盛りそば+もち |
1,000円 |
---|---|
◎天ぷら竹盛りそば | 1,100円 |
◎おろしそば ・自家製梅干し入り |
1,000円 |
お店・スポットからのメッセージ
自家栽培の野菜を使い、できるだけ自然の食材にこだわったメニューをお出ししております。月・金限定の「おさだ膳」も大変ご好評いただいております。窓から見える七ツ森は絶景の一言。癒される空間で、日ごろの疲れを癒し、美味しいおそばをご堪能ください。
おすすめのクチコミ (5 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
まんもす さん (男性/仙台市太白区/20代/Lv.5) (投稿:2013/08/29 掲載:2013/12/05)
-
マルダシーナ。 さん (女性/黒川郡大和町/40代/Lv.26)
古民家の店内で、七ツ森を眺めながらのんびりと食べることができます。そばは上品な感じです。天ぷらがものすごいボリュームでびっくりしました!周りは大自然に囲まれており、季節柄か、カメムシ等もいましたので、虫が苦手ではない方に良いと思います。 (投稿:2022/04/26 掲載:2022/04/28)
このクチコミに現在:0人 -
もちクラ さん (女性/仙台市宮城野区/40代/Lv.9)
某情報誌の新そば特集に掲載されていたお店。ネットで「時間がゆったりしてるので、混雑時は入店、注文、配膳まで3時間弱かかった」という口コミを見て、少々おののきながら向かいました。 お昼時に着いて先客は4組、冬ということもありすぐ着座出来ました。 コタツ席やストーブ席もあり、目の前には七ツ森の雄大な景色これは期待できます。 ほどなくして天ぷらそば到着。 そばは田舎蕎麦ではなく更科より。 つゆが初め独特の味で最初(これは苦手かな?)と思ったけど、慣れてきたら美味しく頂けました。 無添加なのでこうゆう味なのかな? 特筆すべきはそば粉であげた天ぷら!油にもこだわってるそうで久々に胸やけしない美味しい天ぷらに出会えました。 おかみさんも店員さんも気さくな方でいろいろお話ししましたよ。 人気店なので時期や時間をずらして行くのがおススメです。 (投稿:2018/01/24 掲載:2018/01/25)
このクチコミに現在:0人 -
チビ子 さん (女性/大崎市/30代/Lv.17)
看板を見て行ってきました。田園風景の中にある古民家風のお店です。店内も古民家です。蕎麦も美味しく天ぷらもサクサクで美味しかったです。蕎麦湯も美味しかったです。 (投稿:2015/10/23 掲載:2015/10/26)
このクチコミに現在:0人 -
inhabitant さん (男性/仙台市泉区/30代/Lv.10)
会社の人に勧められて行って来ましたが、古民家を改修したとても風情があるお店で雰囲気がとても良かったです。美味しくそばをいただきまして、天ぷら、サイコ―に美味しかったです! (投稿:2014/04/16 掲載:2014/04/17)
このクチコミに現在:0人 -
まんもす さん (男性/仙台市太白区/20代/Lv.5)
田園風景広がるとても田舎にある古民家風のお店。店内も古民家そのもので雰囲気があります。個人的にそば湯が美味しかった。 (投稿:2013/08/29 掲載:2013/12/05)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。