鷹泉閣 岩松旅館
鷹泉閣 岩松旅館
022-395-2211
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…4人
- とっておき…3人
- おススメ☆…3人
全部見る
住所 |
作並字元木16,
Aoba-ku Sendai-shi,
Miyagi 仙台市青葉区作並字元木16 |
---|---|
交通・アクセス | JR「仙台駅」より仙山線で「作並駅」より約40分、作並駅より無料送迎バスあり |
TEL |
022-395-2211 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 022-395-2020 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
[チェックイン]15:00~
[チェックアウト]~10:00 ※お申込みの宿泊プラン特典により、チェックイン時間が異なる場合があります。 [日帰り入浴] 《平日・土》11:00~15:00 ※最終受付 14:00 《日祝》11:00~14:00 ※最終受付 13:00 |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | 200台 |
収容人数 | 91室(308名様収容) |
ご予算 | 11,880円 ~ 48,600円 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎土井晩翠、正岡子規、山田美妙、田沢稲舟、結城哀草果、萩原井泉水、岡本一平、宮尾しげを、柳家金語楼、ブルーノ・タウト等から推薦をいただいております。 | |
◎入浴料 | [平日]大人1,270円・小人600円 [土日祝]大人1,570円・小人800円 |
---|
お店・スポットからのメッセージ
寛政八年(1796年)開湯。作並温泉で最も古い歴史を持つ岩松旅館。仙台の奥座敷として、古くから文化人に愛され続けてきました。自然湧出掛け流しの天然岩風呂、一つの女性専用清流風呂、男女一箇所ずつの大浴場「不二の湯」と六つの温泉が楽しめます。
※Wi-Fiはロビーなど一部館内でのご利用だけになります。
※宅配便や他、貸出備品もございます。くわしくはお問い合わせください。
おすすめのクチコミ (20 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
おじょこ さん (女性/仙台市泉区/30代/Lv.42) (投稿:2014/11/05 掲載:2017/06/27)
-
りー さん (女性/塩竈市/60代/Lv.16)
全館レデースデイに泊まりました。お菓子数種類とアイスクリームが付いたウエルカムドリンクが迎えました。部屋には塩釜の土井製菓のビッグなロールケーキ、ニッカのシードル、ミネラルウォーター、お米、可愛い巾着の美容セットがお土産です。朝晩豪華なバイキングで、特に夕飯は飲み放題でした。味付けもとても美味しく、老舗の味だと感嘆しました。お風呂はどの風呂もフリーでした。極楽極楽!帰宅しても幸せな気分に浸っています。勿論また行きます。 (投稿:2023/09/12 掲載:2023/09/20)
このクチコミに現在:0人 -
みう さん (女性/仙台市泉区/20代/Lv.9)
母と利用しました。大浴場までの階段が結構長いので母にはきつかったみたいですが、温泉はほぼ貸切状態で楽しむことが出来ました。朝食バイキングも美味しかったです。 (投稿:2023/05/12 掲載:2023/05/16)
このクチコミに現在:0人 -
りー さん (女性/塩竈市/60代/Lv.16)
いつかは「岩松」と思っていました。肩痛に逆らえずコロナ禍でも毎月温泉泊を繰り返しております。宮城宿泊割のお陰でやっと岩松に泊まれました。 「何も足さない。何も引かない。」全泉100%源泉掛け流しです。これは県内でも指折りの名泉に他なりません。もうこの温泉の虜になりました。コロナ対策も万全でした。 (投稿:2022/03/11 掲載:2022/03/14)
このクチコミに現在:0人 -
あおちゃん さん (女性/大崎市/20代/Lv.8)
今年の始めに宿泊しました。温泉はもちろん、お料理も美味しいし、格式ある旅館でした。 温泉への木造の階段が印象的でタイムスリップしたような気持ちになれます。心も身体も癒される素敵な旅館ですので、また伺いたいです。 (投稿:2020/10/30 掲載:2020/11/02)
このクチコミに現在:0人 -
にゃん吉 さん (女性/亘理郡亘理町/20代/Lv.3)
日帰り温泉で利用しました。広瀬川沿いの温泉なので眺めも楽しみながら、浸かることができます。お部屋もキレイでお料理も美味しかったです。また行きたいです。 (投稿:2019/11/20 掲載:2019/11/27)
このクチコミに現在:0人 -
くりすたん さん (女性/名取市/30代/Lv.22)
宿泊で利用させていただきました。とにかく温泉が良いです。岩風呂までの風情あふれる階段も最高ですし源泉かけ流しの天然岩風呂が気に入りました。 (投稿:2019/10/31 掲載:2019/11/08)
このクチコミに現在:0人 -
なな さん (女性/仙台市泉区/30代/Lv.47)
おいしい料理と温泉が嬉しいお宿です。露天風呂まで少し距離がありますが、とにかく気持ちが良くて何度も入りました。景色を見ながらの温泉は最高です。 (投稿:2018/12/03 掲載:2018/12/05)
このクチコミに現在:0人 -
村恵 さん (男性/仙台市青葉区/60代/Lv.2)
岩風呂につかり川のせせらぎを聞いて楽しむことができる。癒しですね。みちのくそのもの。 (投稿:2018/08/31 掲載:2018/09/03)
このクチコミに現在:0人 -
ミコミコ さん (女性/仙台市青葉区/50代/Lv.7)
日帰りでよく利用します。ここは何と言ってもお湯が秀逸です。豊かなオーバーフローで洗い場の床がとても温かく気持ち良いです。岩風呂は昼間は混浴なので、是非宿泊して入ってみたいです。 (投稿:2018/05/28 掲載:2018/05/29)
このクチコミに現在:0人 -
imagin さん (男性/仙台市太白区/50代/Lv.7)
地下1階の大浴場「不二の湯」より奥のエレベーターから更に地下に下り長い階段を下った先を左に行くと岩魚or山女魚が泳ぐ広瀬川の渓流沿いの「露天岩風呂」が待っています。屋根のかかった川原敷の5~6の湯船(岩盤をくり抜いたのもある)に複数の源泉が注いでいて季節感がありますね。不二の湯も広くてイイのですが浴室内の換気はイマイチなので露天がお勧め(混浴なので女性は除きます)です。 (投稿:2018/02/27 掲載:2018/02/28)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。