株式会社 きちみ製麺
株式会社 きちみ製麺
0224-26-2484
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
字本町46,
Shiroishi-shi,
Miyagi 白石市字本町46 |
---|---|
交通・アクセス | JR「白石駅」より徒歩9分 |
TEL | 0224-26-2484 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0224-26-2493 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
09:00~17:00
|
店休日 |
年末年始、臨時休業日あり
|
駐車場 | 7台 |
サービス | ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎手延べ白石温麺 240g | 519円 |
---|---|
◎つりがね白石温麺 400g | 432円 |
◎うーめんリラックマパッケージ | 292円 |
お店・スポットからのメッセージ
宮城県の名産麺「つりがね印」でお馴染みの白石温麺(うーめん)製造元です。冷やしでも温めても美味しく食べられ、9cmの短さと食用油を使用しない製法が特徴的。売店ではお土産用など、種類豊富に取りそろえてあります。
株式会社 きちみ製麺
【1,000円以上商品お買上げのお客様】粗品(乾麺)進呈
★本券1枚でお1人様のみ有効。 ★この画面をプリントアウトしたものか携帯画面を、ご注文の際にご提示ください。 ★他のクーポン券との併用はできません。 ★お店側の都合で、予告なくサービスを打ち切る場合がございますのでご了承ください。
モバイル版
クーポン
おすすめのクチコミ (5 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 男性 SHIGE さん (仙台市青葉区/30代/Lv.3) (投稿:2013/10/03 掲載:2013/11/20)
-
男性 muya さん (仙台市青葉区/40代/Lv.5)
うーめんを出しているお店はたくさんありますが、歴史と伝統があるのは、やはりこのお店です。たれが三種類ある三色うーめんが、飽きずに食べられてオススメです。 (投稿:2017/02/22 掲載:2017/02/22)
このクチコミに現在:0人 -
女性 未在 さん (仙台市宮城野区/30代/Lv.22)
定番のお土産としてうーめんを、と思ったのですが、カレーが練り込まれた、カレーめんを箱で購入(20食分)!!カレーの粉末スープも入っていて、野菜やお肉を入れて煮込んで食べてるのが、良いみたいです!!ご近所のお友だちへのお土産にと分けてしまったら、2食しか残らなくなってしまい、もっと買っておけばと後悔。。。 なにやら珍しいうーめんがたくさんあります!! また、お食事処も運営されてるようで、美味しいうーめんが食べれるとのことでした。 (投稿:2016/05/06 掲載:2016/05/06)
このクチコミに現在:0人 -
女性 inasaron さん (刈田郡蔵王町/30代/Lv.21)
白石温麺を製造している会社は数多くありますが、色んな新作を出したりと今1番勢いがある製麺所だと思います。先日は、わかめ温麺というのを買って家で食べましたが美味しかったです。 (投稿:2015/08/19 掲載:2015/08/19)
このクチコミに現在:0人 -
女性 おじょこ さん (仙台市泉区/30代/Lv.42)
すぐそばに工場があるので直送の商品が沢山並んでいますヽ(=´▽`=)ノとにかく種類の豊富さは白石一なくらい♪リラックマうーめんはパッケージがとっても可愛くってついつい手にとってしまいます♪最近人気のニホンジン温麺などコラボ商品も豊富なのが、面白いですね(*^_^*) 片倉小十郎公の家臣として長く仕えたという吉見家!!歴史も感じます@@!! (投稿:2015/04/14 掲載:2015/04/14)
このクチコミに現在:0人 -
男性 SHIGE さん (仙台市青葉区/30代/Lv.3)
白石の名産 白石温麺をつくっている会社です。会社に併設してあるお店では、 白石温麺などいろいろ販売しております。是非 白石に行った際には行ってみて下さい! (投稿:2013/10/03 掲載:2013/11/20)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。