だし廊
だし廊
022-204-4890
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…9人
- クーポン…1人
- デート…1人
住所 |
TKビル1F, 一番町2-2-11,
Aoba-ku Sendai-shi,
Miyagi 仙台市青葉区一番町2-2-11 TKビル1F |
---|---|
交通・アクセス | 地下鉄南北線「青葉通一番町駅」南1出口より徒歩4分 |
TEL |
022-204-4890 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
[ランチ]
11:00~15:00
[ディナー]
17:00~21:00
※LO 15分前
※スープがなくなり次第終了 |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | 近くに有料Pあり |
席数 | 全26席(うちカウンター8席) |
ご予算 | 650円 ~ |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎飛魚だし醤油そば | 750円 |
---|---|
◎貝だし塩そば | 850円 |
◎鶏だし生醤油そば | 650円 |
お店・スポットからのメッセージ
「だし」と「自家製麺」にこだわりを持ち、だしに合わせた麺を使ったラーメンをお出ししております。幅広い世代の方にお楽しみいただけるラーメンです。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
おすすめのクチコミ (14 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
おれんじ さん (女性/仙台市青葉区/20代/Lv.14) (投稿:2016/07/26 掲載:2016/08/17)
-
うっしー さん (女性/仙台市青葉区/30代/Lv.61)
出汁ソムリエのいる、小洒落たラーメン屋さん。女性客が多いなと思いました。貝だし塩ラーメンは貝の香りが広がるスープと、平打ち麺が意外だけど美味しかったです。味変用の貝ミソも面白いです。 (投稿:2022/06/12 掲載:2022/06/13)
このクチコミに現在:0人 -
ナイキマン さん (男性/仙台市青葉区/50代/Lv.7)
いま流行りの小綺麗でお洒落な店内とラーメン店に似つかわぬサービス精神、その中でしっかりした一杯を出しているところが評価されているのでしょうね。 (投稿:2019/12/12 掲載:2019/12/19)
このクチコミに現在:0人 -
まべ さん (女性/仙台市泉区/20代/Lv.6)
貝だしの塩ラーメンをいただきました! 貝だから独特な味だったりするのかな…と思っていましたが、すごく食べやすい味でした! 麺は平たくてパスタみたいだったのが意外で面白かったです。 (投稿:2019/09/25 掲載:2019/10/11)
このクチコミに現在:1人 -
Tom-cats さん (男性/仙台市青葉区/30代/Lv.21)
テーブル席が充実しているので、家族でも落ち着いて食べられるのもだし廊の良いところですね。こだわりの美味しいラーメン屋さんほどファミリー向けでないことが多いので。 今回は鳥だし生醤油そば(味たま入り 750円 大盛り)を食べました。 相変わらずのスープの美味しさでした。しっかりとだしが利いています。 チャーシュー、にたまご、メンマなどの具材もグッド⤴ ランチ飯といっしょに食べてでとてもお腹いっぱいになりました❗ (投稿:2018/06/16 掲載:2018/06/18)
このクチコミに現在:1人 -
さとこ さん (女性/仙台市青葉区/30代/Lv.20)
接客もとても良く、味もすごく美味しかったです。ラーメンがこのあたりで食べたくなったらぜひ行きたいです (投稿:2018/04/04 掲載:2018/04/05)
このクチコミに現在:1人 -
ヒロミータ さん (女性/仙台市宮城野区/40代/Lv.29)
噂を聞きつけて、行ってきました。注文したのは、貝だしの熟玉のせ 950円。あっさりした塩味の中に染みる貝のお出汁。胡椒が合います。普通は汁を飲みことはないのですが、最後まで飲み干してしまいました。それくらい優しくて美味しかったです。次は別の味のを食べて見たいです。 (投稿:2018/02/13 掲載:2018/02/13)
このクチコミに現在:1人 -
29.5.2から宮城県人マダ新人 さん (女性/仙台市若林区/40代/Lv.5)
駅に置いてある某情報新聞に掲載されているのを見て訪問しました。新聞に載っていた新作「根菜だし味噌ポタ」を注文。ヴィーガンとノンウィーガンがあり、ヴィーガンは野菜のみで、ノンウィーガンは100円プラスで味たまとチャーシューがつくとのことで、ノンウィーガンにしました。麺もモチモチで美味しかったのですが、スープが植物系の出汁なのに驚くほどのコクで美味しかったです。洋食のイメージです。器の下がすぼまっていて、麺と汁がバランスよくいただけて、完食しても汁が余らない素晴しさ。余り物を出さず排水も出さないので環境によい…色々考えているお店の方に脱帽です、ごちそうさまでした♪ (投稿:2017/11/07 掲載:2017/11/07)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:1人
-
dac_ys さん (男性/仙台市青葉区/30代/Lv.2)
いただいたのは飛魚だし醬油そば(750円+大盛100円)。 調理中、カウンターにはもうすでに出汁のいい香りが。 麺茹で時間も早く、5分かからずに提供。 売り文句通り「飛魚だしの豊かな香り」と「自家製中細ストレート麺ののどごし」を十二分に堪能できた。リピ確定です! 夜の部では、限定麺や味噌味も提供しているとのことで、こちらも目が離せません。 (投稿:2017/10/22 掲載:2017/10/27)
このクチコミに現在:1人 -
しょん さん (女性/仙台市青葉区/30代/Lv.2)
『貝だし塩そば』を食べました。見た目は洋風で、今までのラーメンのイメージとはちょっと違い、女性的でした☆ムール貝に入ってる、具もスープに混ぜながら食べて、味の変化が楽しめてとても美味しかったです☆全部で3種類のスープがあるので、全部制覇してみたいです☆ (投稿:2017/09/18 掲載:2017/10/27)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。