エスパル仙台東館
エスパル仙台東館
022-267-2111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
- とっておき…1人
住所 |
中央1-1-1,
Aoba-ku Sendai-shi,
Miyagi 仙台市青葉区中央1-1-1 |
---|---|
交通・アクセス | JR「仙台駅」直結 |
TEL |
022-267-2111(代表) ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:00~21:00
※一部ショップを除く
[2F 伊達のこみち]10:00~21:00 [2F 青の葉デイリーマーケット]10:00~21:00 [3F 杜のダイニング]11:00~23:00 |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | 契約駐車場あり(230台)※3,000円以上で1時間、10,000円以上で2時間、30,000円以上で3時間サービス(いずれも税込) |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
2016年春にグランドオープン!「Forest Park-杜の公園-」をコンセプトに、まるで杜の中にいるような自然な空気感や雰囲気を感じられる空間にファッション、レストランやカフェ、土産やスイーツなど多彩な顔ぶれの店が軒を並べております。
おすすめのクチコミ (21 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ゴンザレス さん (男性/仙台市泉区/30代/Lv.19) (投稿:2016/04/25 掲載:2016/05/09)
-
うっしー さん (女性/仙台市青葉区/30代/Lv.63)
東館は美味しい食事処もたくさんあるし、ちょっとした自分へのご褒美や手土産にぴったりなお店がたくさんあります。購入頻度が高いのは治一郎のバウムクーヘンで、しっとりとして美味しいです。あとは来年1月迄らしいですが、プレスバターサンドが出店していました。私は東京駅やバレンタインフェアでは必ず買う好きなお店で、おすすめです。 (投稿:2023/11/20 掲載:2023/11/21)
このクチコミに現在:0人 -
ぴの さん (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.35)
友人とお買い物で東館のアクセサリーショップや靴も見たくてABCマートなどに行きました。東館のABCマートは初めて訪問しましたが、お洒落なブーツやスニーカーなどを見て、この冬どんな靴を買おうか色々と考えました。東館はアクセサリーショップや、チョコレート専門ショップなど、スイーツショップなども多数あるので、全体的にお洒落な雰囲気で好きです。 (投稿:2023/11/19 掲載:2023/11/20)
このクチコミに現在:0人 -
ぴの さん (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.35)
お買い物しに伺いました。新しい鞄が欲しくて、S-PAL仙台東館のプロポーションというアパレルショップに行きました。ネットで見て欲しいと思っていた、カジュアルで可愛い鞄があったので、即決で購入しました!お洒落だけどシンプルで使いやすいデザインなので色々な場面で使えて、重宝しています!東館はアパレルショップや、デザートやスイーツのお店も沢山入っているので、よく帰り際に買って帰ります。オススメは治一郎のバウムクーヘンやロールケーキです。まだプリン食べたことないので、プリンも食べてみたいです!お洒落で可愛い服は、やっぱりS-PALとS-PAL東館で決まりです! (投稿:2023/06/21 掲載:2023/06/22)
このクチコミに現在:0人 -
ぴの さん (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.35)
お土産にスイーツを買いに立ち寄りました。いつも、どのお店で買おうか悩んでしまうくらい、お洒落で可愛らしいスイーツが色々あります。仙台駅周辺でお買い物する時には、必ずと言っていいほど、立ち寄っています。全部のお店のスイーツを制覇してみたいです。 (投稿:2022/07/23 掲載:2022/07/25)
このクチコミに現在:0人 -
ぴの さん (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.35)
治一郎のバウムクーヘンがとても食べたくなり、伺いました。見た目も華やかで、美味しそうなスイーツショップが沢山あり、見ているだけで楽しくなります!仙台駅周辺に用事があると、エスパル仙台東館に必ずと言っていいほど立ち寄っています。 (投稿:2022/04/08 掲載:2022/04/11)
このクチコミに現在:0人 -
ドルチェ さん (女性/仙台市太白区/30代/Lv.36)
東館が新しくなり、何回か行っていますが、本当に綺麗でおしゃれなお店が多いです。お土産も帰るし、買い物はファッション、雑貨、ランチにディナー、何時間でもいられるくらいいろいろ見ることができます。土日の昼間はどこも混んでいますが、平日ならけっこう自由に回れるので休みの日に行っています。 (投稿:2018/03/16 掲載:2018/03/16)
このクチコミに現在:0人 -
ヒロミータ さん (女性/仙台市宮城野区/40代/Lv.29)
グルメの品のいいお店がたくさん入っていて、連日通っています。レストラン街も好きですが、テイクアウトのおかずのショップも厳選されていて、とんかつやサラダ、寿司や韓国海苔巻きなど、毎日通っても食べたいものが食べ切れません。合計3000円の買い物をすれば、駐車場1時間無料になります。 (投稿:2018/03/05 掲載:2018/03/06)
このクチコミに現在:0人 -
あねたか さん (女性/福島県伊達市/40代/Lv.5)
野球観戦で仙台に行っています。 東口が改装している時にどのように変わるのだろう?と思っていました。 綺麗なエスパル仙台東館、まだ全て回れていないので オシャレなお店・新しいお店がたくさん増えて行く楽しみが増えました。 モーニングのお店もいくつかできて駅の改札からも近いのが嬉しいです。 (投稿:2018/02/25 掲載:2018/02/26)
このクチコミに現在:0人 -
ひまわり さん (女性/亘理郡亘理町/50代/Lv.11)
できた当初は、あまりの代わりようにビックリしました。洗練されたお店ばかりで、ウインドウショッピングでも楽しいです。新しいのでキレイですよ。 (投稿:2018/02/01 掲載:2018/02/01)
このクチコミに現在:0人 -
ルンバ さん (女性/富谷市/40代/Lv.27)
洗練されたショップも充実していて、3階のダイニングでの食事も楽しめて、東館が出来てから仙台駅のイメージがガラリと変わりました! (投稿:2017/11/20 掲載:2017/11/20)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。