菓匠 榮太楼 塩竈本店
菓匠 榮太楼 塩竈本店
022-362-0235
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
本町4-5,
Shiogama-shi,
Miyagi 塩竈市本町4-5 |
---|---|
交通・アクセス | 三陸自動車道「利府塩釜I.C.」より車で10分 / JR「本塩釜駅」より徒歩3分 |
TEL | 022-362-0235 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 022-362-3828 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
09:00~18:00
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | 2台 ※その他近くに有料Pあり |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎なまどら焼 各種 | 172円~ |
---|---|
◎ふわら(ブッセ)各種 | 140円~ |
◎志ほかま 各種 | 540円~ |
お店・スポットからのメッセージ
宮城野の心を伝える味のおもてなし―。菓子には人の心を和ませるやさしさがあります。そのやさしさをいつまでもお客様に味わっていただきたく、素材の段階から菓子への真摯なこだわりを貫き、ひとつひとつ丁寧に仕上げております。
おすすめのクチコミ (8 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 女性 ♀♀♀ さん (塩竈市/30代/Lv.1) (投稿:2013/10/03 掲載:2013/11/07)
-
女性 ぴの さん (仙台市宮城野区/30代/Lv.10)
和菓子が食べたくて伺いました。カステラとどら焼きを購入しました。どら焼きはレモン餡のどら焼きを初めて購入してみましたが、レモンの爽やかな風味が広がり、甘すぎず、とてもさっぱりしていました。夏に合うお菓子だと思います。カステラも、ふんわり生地の中にもしっかりとした密度の濃い、濃厚な味わいでお茶によく合います。お家でまったりと食べることが出来ました。 (投稿:2020/05/31 掲載:2020/06/03)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ルンバ さん (富谷市/40代/Lv.27)
一部の百貨店やスーパーやの一角でも購入可能になったこちらの商品♪ 本店で購入するなまどらは格別感があります(*^^*) (投稿:2019/07/07 掲載:2019/07/22)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ヒロミータ さん (仙台市宮城野区/40代/Lv.28)
生どらがとっても美味しいです。ちょっとお酒の味とハチミツが入っていて、しっとり。生クリームとあんこの絶妙なバランス。みんなに誇れる宮城のお菓子です。 (投稿:2018/03/05 掲載:2018/03/05)
このクチコミに現在:0人 -
女性 りー さん (塩竈市/60代/Lv.15)
塩釜では大きな店構えです。ここの生どらは生クリームが入っていて、一度食べたら忘れられない深いおいしさに出会います。生どらの種類も色々あります。発祥地ではありませんが生どらを世に広めた功績は大です。 (投稿:2017/01/20 掲載:2017/01/23)
このクチコミに現在:0人 -
女性 苺牛乳 さん (仙台市太白区/20代/Lv.68)
なまどら美味しいですよね~色んな味があるので迷っちゃいます♪ふわらというブッセもおすすめです☆口当たりが軽いのでいつも2個食べちゃいます(^.^) (投稿:2016/04/01 掲載:2016/04/01)
このクチコミに現在:0人 -
女性 あっちき さん (仙台市宮城野区/30代/Lv.11)
ここの生どら家族で大好きです。今はみやぎ生協で買えるのがうれしいです。 県外に住む両親も好きなので、帰省のたびにお土産に購入しています。 (投稿:2015/08/17 掲載:2015/08/18)
このクチコミに現在:0人 -
女性 野原 さん (仙台市宮城野区/20代/Lv.44)
お土産にいただいたり、自分で買ったりとよく食べる榮太郎のどら焼きです。中はただのあんこではなくて、あんこと生クリームが混ざったクリームです(*^^*) (投稿:2014/08/02 掲載:2014/08/04)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ♀♀♀ さん (塩竈市/30代/Lv.1)
地元では有名店ですが、ここの生どら焼きは美味しい。特に焼き方が絶妙でオススメです。 (投稿:2013/10/03 掲載:2013/11/07)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。