せんだい農業園芸センター
せんだい農業園芸センター
022-288-0811
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
- 行ってみたい!…1人
住所 |
荒井字切新田13-1,
Wakabayashi-ku Sendai-shi,
Miyagi 仙台市若林区荒井字切新田13-1 |
---|---|
交通・アクセス | 仙台東部道路「仙台東I.C.」より車で約7分/地下鉄東西線「荒井駅」下車、バス2番のりばより「震災遺構仙台市立荒浜小学校行き」乗車「農業園芸センター前」下車 (約10分) |
TEL |
022-288-0811 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:00~17:00
[11~2月]9:00~16:00
|
店休日 |
月曜日
12月29日~1月4日
※月曜が祝祭日の場合は翌日お休み |
駐車場 | 160台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎入園料 | 無料 |
---|
お店・スポットからのメッセージ
市民が農業と緑にふれあう憩いの場として、また、農業及び地場生産物への理解を深める場として、平成元年に開園しました。200品種1,200株のバラや、60品種200本の梅が楽しめます。ぜひお気軽にご来園ください。
おすすめのクチコミ (17 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
-mizuuki- さん (女性/仙台市太白区/30代/Lv.49) (投稿:2014/08/11 掲載:2014/10/20)
-
ぴの さん (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.31)
今日せんだい収穫祭に初めて行ってきたのですが、楽しかったです。ブースが沢山あって、新鮮な野菜や果物などが販売されてました!皆さん心込めて作られているんだなって思ったし、生産者の方々とちゃんと顔を見て直接買える機会もなかなかないので、行って良かったし、楽しかったです。早速買った大根をおでんにして食べましたがめちゃウマでした。大根の葉っぱも炒めて美味しくいただきました。食後のデザートは、もちろん、今日購入したりんご。りんごは本当に美味しすぎてびっくりしました。切ってる時から、りんごのいい香りが凄く香る!こんなにいい香りがしたのは初めてです。シャリっとしてて、甘くて、美味しかったです。 (投稿:2022/11/12 掲載:2022/11/17)
このクチコミに現在:0人 -
ぴの さん (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.31)
ずっと気になっていたので訪問しました。園内は広く、自然に溢れた園芸センターでした。ジェラートが食べられたり、お昼はランチを食べられるお店もありました。梅の木があり、まだ蕾が多かったですが、綺麗に咲く時期にまた訪問したいと思いました!次回はジェラートも食べてみたいです。 (投稿:2022/03/20 掲載:2022/03/23)
このクチコミに現在:0人 -
mmmm2667 さん (女性/多賀城市/30代/Lv.13)
なにより嬉しい入園無料!!いつでもお花が咲いていて、奥の沼には鳥がいて、遊具もあり、イベントも多くがんばっている印象です。アプリもあるのでよくイベントをチェックしています。夜のイベントもあり楽しいです♪ (投稿:2021/09/12 掲載:2021/09/22)
このクチコミに現在:0人 -
ドルチェ さん (女性/仙台市太白区/40代/Lv.36)
荒井から少し行ったところにある園芸センター。ちょうど藁で作った恐竜アートがありました。子ども達は大喜び!トマト狩りや売りもしていて、館内では美味しいジェラートもいただけます。広くて遊具もあって、天気の良い日のお出かけにおすすめです。 (投稿:2020/05/03 掲載:2020/05/08)
このクチコミに現在:0人 -
なな さん (女性/仙台市泉区/30代/Lv.47)
季節のお花を楽しんだり、イベントなども行っているので家族で楽しめる場所です。夏祭りも開催されるようなので今から楽しみです。 (投稿:2019/07/12 掲載:2019/07/26)
このクチコミに現在:0人 -
野原 さん (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.44)
子供をつれて行ってきました!こんなに自然にふれあいながら遊ぶことができる場所があったとは知りませんでした。友人家族といったのですが、子供たちは転がり回って遊んでました。もう少し暖かくなったらまたいこうと思います。 (投稿:2019/04/12 掲載:2019/04/16)
このクチコミに現在:0人 -
さとこ さん (女性/仙台市青葉区/30代/Lv.20)
チューリップの多い時期にいきました。梅もたくさん咲いていて見ごたえがありました。子どもの遊べる場所もあります。アクセスがあまり良くないのが難点ですがバスは荒井駅から100円と安いです。 (投稿:2018/06/13 掲載:2018/06/15)
このクチコミに現在:0人 -
ラプンツェル さん (女性/仙台市太白区/30代/Lv.9)
天気のよい日のピクニックにおすすめです。 子供たちが思いっきり跳んだり走り回ったりしても大丈夫です。バラをみたり、勾配のある芝を歩いたりのんびりした休日を過ごせました。 (投稿:2018/03/08 掲載:2018/03/09)
このクチコミに現在:0人 -
K☆ さん (女性/仙台市太白区/40代/Lv.31)
バラや秋バラ,季節に合わせた植物が楽しめる。菜種油を絞る体験など,農業イベントもいろいろ。 (投稿:2017/10/18 掲載:2017/10/18)
このクチコミに現在:0人 -
みみみ さん (女性/仙台市若林区/20代/Lv.16)
バラ祭りに行きました。入場料も取らず、あんなにキレイなバラを見られるなんて、すごいです!バラ以外にも、ハーブがあったり、鉢植えが売られていたりしました。広場や水場もあり、子供も走り回って遊べますし、大人も芝でくつろげます。 (投稿:2017/09/23 掲載:2017/09/25)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。