ヤマザワ 白石北店
ヤマザワ 白石北店
0224-22-1811
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
福岡長袋字高畑1,
Shiroishi-shi,
Miyagi 白石市福岡長袋字高畑1 |
---|---|
交通・アクセス | 東北自動車道「白石I.C」より車で3分 |
TEL |
0224-22-1811 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0224-22-1822 |
営業時間 |
09:30~22:00
《日》9:00~22:00
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | 210台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎毎週日曜日 | ヤマザワポイントの10倍セール!朝市開催!青果などを店頭販売。 |
---|---|
◎毎週水曜日 | 恒例!水曜均一祭。豊富な品々が、均一価格で大放出!! |
◎店長とじゃんけん大会 | 毎週日曜日、11時からと16時からの2回開催。小学生以下参加費無料です。 |
お店・スポットからのメッセージ
お惣菜の対面売りがおすすめのひとつです。好きなおかずを、お好きなだけどうぞ。また恒例の店長とじゃんけん大会も好評です!毎週日曜2回開催で、お菓子屋風船などがもらえます。新鮮な食材・楽しいイベント満載の当店へ、ぜひお越しください。
※日曜日朝市は4月~10月末までの開催です。
おすすめのクチコミ (9 件)
- クチコミからみる、このお店の特長
- このお店・スポットの推薦者
-
はゆん。 さん (女性/福島県郡山市/20代/Lv.31) (投稿:2014/08/05 掲載:2014/09/26)
-
まぁちゃん さん (女性/福島県福島市/40代/Lv.9)
私の地元にはヤマザワがなく以前から気になっていたので立ち寄ってきました。 宮城、山形の食料品なども扱っていて、新鮮な気持ちで楽しい気持ちで買い物ができました。 惣菜コーナーに山形名物のどんどん焼きがあり購入しました。 もちろん美味しかったです。 (投稿:2022/12/08 掲載:2022/12/13)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
さくまん さん (男性/栃木県さくら市/40代/Lv.11)
ここの惣菜が美味しくて良く買いに行きます。今回はポテトサラダと枝豆とおにぎりを購入。にこかカードにポイントが付くので買い物が楽しみです。早速家に帰りいただきました。 (投稿:2016/08/19 掲載:2016/08/24)
このクチコミに現在:0人 -
inasaron さん (女性/刈田郡蔵王町/30代/Lv.21)
蔵王からは1番近いヤマザワの店舗です。チラシが入った時やポイント10倍の時に行ったりします。山形の食品などがあって他のスーパーでは見かけないものが買えるのが良いです。 (投稿:2015/08/31 掲載:2015/08/31)
このクチコミに現在:0人 -
おじょこ さん (女性/仙台市泉区/30代/Lv.42)
4号沿いにあるのでお店に入りやすい立地がいいですね~ヽ(=´▽`=)ノ すぐ隣にはドラッグストアが入っているので(結構広いです@@!)商品も充実してますし、日用品のおつとめ品コーナーもあって色々と使えますよ♪しかも、軽食も食べられるコート「ひまわり」も入っているので、お腹が空いた時にも重宝しますね(地元の憩いの場のようです(*´ω`*) (投稿:2015/08/30 掲載:2015/08/31)
このクチコミに現在:0人 -
はまちーず さん (女性/仙台市太白区/30代/Lv.37)
ヤマザワは毎週日曜日にイベントをやっているので、暇があれば買い物がてらのぞきに行きます。子供が喜ぶイベントをしてくれるのでうれしいです。 (投稿:2015/06/27 掲載:2015/06/29)
このクチコミに現在:0人 -
ひっこ さん (女性/仙台市太白区/30代/Lv.31)
ヤマザワは果物が安いです!毎日、果物を食べているので、高いと買えないので安い果物を探します! (投稿:2015/06/22 掲載:2015/06/22)
このクチコミに現在:0人 -
さくまん さん (男性/栃木県さくら市/40代/Lv.11)
道路沿いにあり駐車場が広いので自家用車で買いに行きます。店も広く野菜や魚、果物も新鮮です。買い物してポイントがもらえるのも嬉しいですね。 (投稿:2015/04/30 掲載:2015/05/01)
このクチコミに現在:0人 -
はゆん。 さん (女性/福島県郡山市/20代/Lv.31)
山形県で見掛けて、ようやく国道沿いにオープンしてくれたんだ~!!なんて友達と喜んでいました♪広い店内には沢山の新鮮な野菜だったり、ちょっとした手土産も売っていて、自宅用に買います。 ついつい入口のチラシも見ちゃいます(笑) (投稿:2014/08/05 掲載:2014/09/26)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。