榴岡公園
榴岡公園
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
五輪1-301-3外,
Miyagino-ku Sendai-shi,
Miyagi 仙台市宮城野区五輪1-301-3外 |
---|---|
交通・アクセス | JR「榴ヶ岡駅」1番出口より徒歩1分 |
TEL | - |
営業時間 |
常時開園
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | 有料駐車場48台 |
リンク |
オススメ
◎平成元年に日本の都市公園100選に選出 | |
◎噴水彫刻「杜のうた」 | |
◎旧陸軍歩兵第四連隊兵舎の一棟を移築した歴史民俗資料館 |
お店・スポットからのメッセージ
サクラの名所として広く知られ、サクラの季節になると花を楽しむ多くの人たちで賑わいを見せます。公園内は、サクラのほか、ウメ、ツバキ、フジ、ハギなども植えられ、季節ごとに彩りを添えます。
おすすめのクチコミ (28 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 女性 ミミ さん (仙台市太白区/30代/Lv.4) (投稿:2013/10/09 掲載:2013/11/06)
-
女性 うっしー さん (仙台市青葉区/30代/Lv.56)
毎年桜を見に行きます。屋台もたくさん出ていて、シートを敷いて宴会をしている人がいて毎年賑わっています。今年はコロナの関係で立ち止まることやシートを敷くことはできませんでしたが、桜はとても見事でした。 (投稿:2020/12/16 掲載:2020/12/25)
このクチコミに現在:0人 -
女性 苺牛乳 さん (仙台市太白区/30代/Lv.68)
駐車場があるので利用しやすいです。子供を安心して遊ばせることが出来る広場です。桜の時期は出店が出て特に賑わいます( ^ω^ ) (投稿:2019/06/09 掲載:2019/06/18)
このクチコミに現在:0人 -
女性 はなかっぱ さん (仙台市宮城野区/30代)
お花見といえば、榴岡公園ですね。桜が咲き誇ると、本当に公園が華やいで綺麗です。見頃になると沢山の人で賑わいます。榴ヶ岡駅からもすぐなので、訪問しやすいです。 (投稿:2019/04/01 掲載:2019/04/05)
このクチコミに現在:0人 -
女性 こっこ さん (仙台市若林区/30代/Lv.7)
5歳の息子が榴ヶ岡公園の噴水で水遊びするのが大好きなので暑い日に よく遊びに行きます。広い芝生もあるので キャッチボールなどもできます。 (投稿:2018/06/26 掲載:2018/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
女性 さとこ さん (仙台市青葉区/30代/Lv.20)
桜の時期は大変賑わいますがそれ以外の時期も楽しめます。夏場は噴水があって気持ち良いですし、ボール遊びなどができる広い原っぱも、遊具もあります。 (投稿:2018/06/13 掲載:2018/06/15)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ヒロミータ さん (仙台市宮城野区/40代/Lv.28)
お花見の名所で、いろいろな種類の桜が植えられているので、 長い期間桜を楽しむことができます。公園に楽しい遊具もあって、お子さんがいる人には特におすすめです。原っぱでキャッチボールやバドミントン、ランニングなどをしている人もいます。市民の憩いの場です。 (投稿:2018/02/24 掲載:2018/02/26)
このクチコミに現在:0人 -
男性 ダース さん (仙台市宮城野区/20代/Lv.18)
小学校の遠足の定番スポット!仙台市民なら誰もが思い出の場所だと思います。私は1年前に仙台に帰ってきたので、今年は花見にいきたいな! (投稿:2018/01/27 掲載:2018/01/29)
このクチコミに現在:0人 -
女性 K☆ さん (仙台市太白区/40代/Lv.31)
お花見の名所なので,その時期の駐車場はいつも大変混む。噴水で遊ぶ子どもは,仙台の夏の風物詩。 (投稿:2017/10/18 掲載:2017/10/19)
このクチコミに現在:0人 -
女性 うっしー さん (仙台市青葉区/30代/Lv.56)
毎年花見に行っています。たくさんの桜が咲いて綺麗です。屋台も出るのでたこ焼きなどを買ってベンチで桜を見ながら食べています。 (投稿:2017/04/10 掲載:2017/04/10)
このクチコミに現在:0人 -
男性 rost さん (仙台市泉区/30代/Lv.49)
桜の季節には、花見!心地の良い季節には、愛犬の散歩!敷地も広く、駐車場もあり最高の公園です。 (投稿:2017/03/07 掲載:2017/03/07)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。