東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館
東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館
022-717-3318
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
- とっておき…1人
- おススメ☆…1人
全部見る
住所 |
国見1-8-1,
Aoba-ku Sendai-shi,
Miyagi 仙台市青葉区国見1-8-1 |
---|---|
交通・アクセス | JR利用:仙山線「東北福祉大前駅」より徒歩10分/バス利用:仙台駅西口9番「北山―子平町循環」・「子平町―北山循環」行、「東北福祉大前」下車すぐ |
TEL |
022-717-3318 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:00~16:30
※最終入館 16:00
|
店休日 |
日曜日、祝日
※大学休業日、入学試験当日、展示入替期間
|
駐車場 | 3台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎大学の美術館としては有数の展示空間 | 当館は1F、5F、6Fが展示スペースとなります。 |
---|---|
◎ワークショップ | 展覧会ごとに、当館オリジナルワークショップを企画しています。詳細は電話にてお問い合わせください。 |
お店・スポットからのメッセージ
型絵染の人間国宝・芹沢銈介が生み出した色彩の美しさ、造形の見事さが観る者に迫ります。着物や帯地、のれんなど作品約3,000点と、型紙10,000点、芹沢が収集した世界の工芸品1,000点余が収蔵されており、テーマ毎に企画展を行っています。
※休館日が大学行事に合わせて変則的になりますので、お電話にてお問い合わせください。
おすすめのクチコミ (4 件)
- クチコミからみる、このお店の特長
- このお店・スポットの推薦者
-
音 さん (男性/仙台市太白区/20代/Lv.3) (投稿:2013/09/11 掲載:2013/10/11)
-
とろたん さん (女性/山形県鶴岡市/40代/Lv.6)
ゆったりした館内で芹沢銈介さんの作品がたっぷり鑑賞できます。堤焼の展示も魅力的で、様々な企画展やワークショップも楽しいです。喫茶コーナーでは美味しい珈琲と手作りのクッキーでゆっくり休憩できます。 (投稿:2018/03/09 掲載:2018/03/12)
このクチコミに現在:0人 -
ぽむん さん (女性/名取市/40代/Lv.58)
こちらの、可愛らしいこけしが描かれた「コースター」を、 お土産にいただきました。 いろいろなこけしグッズがありますが、 インテリアとしてもインパクトがあって良いです。 (投稿:2017/12/30 掲載:2018/01/05)
このクチコミに現在:0人 -
おじょこ さん (女性/仙台市泉区/30代/Lv.42)
アイヌの展示が気になって行ってみましたが、アイヌ玉というターコイズを基調とした装飾品の首飾りがとても素敵でした♪大きな輪っかのピアスや独自の文様なども興味深かったです(ノ´∀`*)アイヌ絵や実際のアイヌを写した写真パネルなどもあって、思った以上に充実している展示でした!福祉大内にあるので、学生食堂やレストランを利用できたりと、なんちゃって学生気分に浸れるのも楽しかったです!( ´∀`) (投稿:2016/12/16 掲載:2016/12/19)
このクチコミに現在:0人 -
音 さん (男性/仙台市太白区/20代/Lv.3)
学生の頃レポートを書く為だけに行ったのですが、階段に飾られた作品達の強烈なかっこよさに,魅せられてしまったのを覚えています。芹沢銈介自身の作品と生前に世界各地から収集した工芸品のコレクションが展示されています。想像以上の見応えの展示です。 (投稿:2013/09/11 掲載:2013/10/11)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。