蔵王わくわくファーム
蔵王わくわくファーム
0224-34-2041
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- ヘルシー系…1人
住所 |
遠刈田温泉字七日原242,
Zaomachi Katta-gun,
Miyagi 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原242 |
---|---|
交通・アクセス | 東北自動車道「村田I.C.」より車で22分 |
TEL | 0224-34-2041 ※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0224-34-2042 |
営業時間 |
11:00~17:00
|
店休日 |
火曜日
※祝日の場合営業
※8・11月は無休 ※冬季休業あり |
駐車場 | 15台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
◎農業体験 | 野菜の摘み取り、大根狩りなど11月いっぱいまで体験できます。 |
---|---|
◎土づくりからこだわった野菜づくりで、甘みの強い野菜が採れます。 |
お店・スポットからのメッセージ
空気と水が美味しい、ここ蔵王の地で、有機肥料を使って野菜を育てています。葉っぱ付のニンジンなどは、マルシェでもとても好評です。野菜嫌いを克服したお子様もおりますので、ぜひ親子そろってお越しくださいませ。
おすすめのクチコミ (5 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 男性 ホリリン さん (柴田郡柴田町/30代/Lv.7) (投稿:2014/05/07 掲載:2014/05/15)
-
女性 ぽむん さん (仙台市太白区/40代/Lv.58)
薬師寺の手づくり市に出店されていました。 新鮮な野菜に、沢山のお客さんがいました。 たっぷりサイズのサツマイモを購入。 スープに入れると甘みが増して 美味しかったです。 (投稿:2017/01/08 掲載:2017/01/11)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ぽむん さん (仙台市太白区/40代/Lv.58)
新鮮な野菜が販売されています。 綺麗なオレンジ色の葉つきのニンジンが 5本1袋で200円でした。 甘みのある瑞々しい味で 生でサラダにしてもスープやカレーに入れて加熱しても 美味しく味わえました。 (投稿:2016/04/08 掲載:2016/04/11)
このクチコミに現在:0人 -
女性 さいこ さん (名取市/50代/Lv.8)
蔵王チーズ工場の角に看板、ハートランド向かっていつもは通り過ぎてしまいそう。店内に手作り商品と一緒に人参、切干人参、切干大根。濃縮された甘さの人参が気にいりました。まとめ買いのお客さんもいました。 野菜のスープカレーは、ライスかパン、ドリンク付きでコーヒーは飲み放題。 ちょっと辛め。野菜のいろどりが良く大きい甘い野菜とちょっと辛めがいい。食後に甘いものが欲しくなって切干人参と砂糖入りのコーヒーをいただき。 沢庵の漬物、甘酢付けなどもあることが分かり、試食後購入。 四季に合わせた蔵王の野菜でおいしさ提供とのこと。また手作り商品、野菜収穫のころ行きたいお店です。 (投稿:2016/03/31 掲載:2016/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
女性 野原 さん (仙台市宮城野区/20代/Lv.44)
こちらにあるレストランに行きました。お野菜がたっぷりゴロッと乗ったスープカリーは今までで一番美味しいスープカリーでした!お野菜が甘い。収穫体験ができるとのことなので、今度行ってみたいと思います(*^^*) (投稿:2014/08/30 掲載:2014/08/31)
このクチコミに現在:0人 -
男性 ホリリン さん (柴田郡柴田町/30代/Lv.7)
蔵王町チーズ工場近くにある農場です。畑では、野菜の収穫体験ができるので家族連れに向いているのでは?僕は友達数人と行って、採れた野菜で焼き肉パーティーしました!因みに敷地内にあるレストラン、ホワイトラディッシュのスープカリーは絶品です♪ (投稿:2014/05/07 掲載:2014/05/15)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。