カフェ

カフェハマグリドウ

cafe はまぐり堂

cafe はまぐり堂

0225-90-2909

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…22人
  • お気に入り…7人
  • ランチ…7人

全部見る

住所 桃浦字蛤浜18, Ishinomaki-shi, Miyagi
石巻市桃浦字蛤浜18
交通・アクセス JR「石巻駅」より車で30分/JR「渡波駅」より車で9分
TEL 0225-90-2909

※お問い合わせの際は「みやラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

営業時間
11:00~17:00
[浜の昼ごはん]※完全予約制
11:00 / 12:00 / 13:00
[お茶っこ時間]※予約不要
15:00〜17:00
店休日 火、水、木、金曜日
駐車場
10台
席数 全20席
サービス 全面禁煙ネット可若者向奥さま向家族向シニア向土日ランチ中休みなし座敷ありランチおひとり様歓迎
リンク

オススメ

◎はまぐりセット
・パン2種 or かまどごはん、お惣菜(日替わり)、お味噌汁、お好きなセットドリンク
1,350円
◎牡蠣シチューセット
・石巻産牡蠣シチュー、のりパン or フォカッチャ or かまどごはん、サラダ、お好きなセットドリンク
1,350円
◎ブレンドコーヒー
・カフェトレ(石巻)、coffee iPPO(登米)、コトリコーヒー(多賀城)
500円

お店・スポットからのメッセージ

はまぐり堂は、全国から沢山の方々の協力を得て、築約100年の古民家を改装したカフェです。このカフェには皆さんのあたたかい想いが詰まっています。ここへ来たときには、日常を忘れて美しい海や山を眺めながら、ゆったりとした浜時間を感じてください。


※車でお越しの際には、渡波駅前交差点から県道23号線を鮎川方面へ向かい、風越トンネルを抜けて500m先を右折してください。

おすすめのクチコミ  (15 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
ぱみゅこりん
ぱみゅこりん さん (女性/石巻市/30代/Lv.7) (投稿:2014/02/02  掲載:2014/02/13)
  • 苺牛乳
    苺牛乳 さん  (女性/仙台市太白区/30代/Lv.71)

    週末・月曜のみの営業、お昼ご飯は予約制です(^^)11時12時13時~の予約で食べられるお昼ご飯。この日のメニューは牡蠣シチューと鱈のムニエル♪副菜とお味噌汁が付きます。主食はおにぎりかパンを選べます。おにぎりは塩むすび!どれも優しい味で美味しかったです☆ロケーションも良く、デートにもおすすめです (投稿:2019/05/08   掲載:2019/05/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • eiji.T222.N tizjam
    eiji.T222.N tizjam さん  (男性/茨城県結城市/50代/Lv.4)

    宮城県牡鹿半島、石巻市桃浦蛤浜、県道2号線近くの「東北No.3ツリーハウス」を目指して階段を上った高台に、店を構えている海辺の古民家カフェ《cafe はまぐり堂》さんになります。注文した【牡蠣シチューセット・はまぐりセット】は、蛤浜ならでわのメニューで、どことなく優しく自然の力を味わえる、お薦めの逸品です!尚、わずか10世帯にも満たない小さな集落は、あの震災によって壊滅的な被害を受け、残った民家は4戸、住んでいるのは2世帯のみです。かつての風景はもう戻らないけれど、再び笑顔が集う場所を目指して「蛤浜再生プロジェクト」のひとつとして営まれています。海と山に囲まれた立地と豊富な食材を活かして、これまでにない、カフェや宿、ギャラリー、自然学校、マリンレジャー、ものづくりなどを「なりわい」に出来るように頑張っています。どんな形でも、応援したいですね! (投稿:2018/06/08   掲載:2018/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • まめ太郎
    まめ太郎 さん  (男性/宮城郡利府町/40代/Lv.4)

    8月の午後3時に訪問。エアコンはありませんが,古民家の中を風が通り抜け,落ち着いていられるお店です。藻塩のアイスはキャラメルのような味がします。スィーツ,ドリンクも申し分ないですが,お店の雰囲気とスタッフの気配りが素敵です。縁側のロッキングチェアーも良し。神棚の紙の飾りは鯛と投網のようでした。 (投稿:2018/02/03   掲載:2018/02/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • お気楽主婦
    お気楽主婦 さん  (女性/石巻市/20代/Lv.13)

    海を望むロケーションにある、おしゃれな古民家カフェです。 はまぐりセットはひとつひとつ丁寧に作られているおかずがワンプレートになってでてきます。 ごはんかパンを選べるのも嬉しいですね。 ごはんは釜で炊いているらしく、ふっくら美味しかったです。 パンも美味しいので、是非ご賞味頂きたいです。 特にのりパンが印象的でした。 いつもついつい長居してしまう、とっても落ち着ける癒し空間ですね♡ (投稿:2018/01/22   掲載:2018/01/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • K☆
    K☆ さん  (女性/仙台市太白区/40代/Lv.31)

    海を望む古民家カフェ。金魚の水槽が素敵!鹿カレー,のりパンなど,興味をそそられるメニュー。 (投稿:2017/07/19   掲載:2017/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • くぅ
    くぅ さん  (女性/大崎市/30代/Lv.2)

    相変わらず人気で待ちましたが、海を見たり散策したりすると時間もあっとゆーまでした! 美味しいコーヒーとスイーツでいつまでも居れますよ。天気のいい日はドライブがてらお勧めです☆ (投稿:2017/02/19   掲載:2017/02/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ひつじ
    ひつじ さん  (女性/仙台市青葉区/20代/Lv.12)

    石巻で話題のcafeと聞き、お伺いしました! ランチ時間は過ぎてしまったので、スイーツとドリンクを、海に沈む夕陽を見ながらいただきました。 おしゃれな古民家で、ゆったり落ち着ける時間が流れる空間で、ほっと癒されました。 窓からは震災のつめ跡が見え、心が痛みますが、その分今あるしあわせについて少し考えたりして… とても素敵なお店です。 今度はランチも食べてみたいところです。 ヤギさんもかわいかったです。 (投稿:2016/11/10   掲載:2016/11/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きらきらごはん
    きらきらごはん さん  (女性/仙台市青葉区/30代/Lv.28)

    気仙沼へでかけた帰りに。「ほぼ日」のツリーハウスを探しに行って、たまたま階段を下って行ったら見つけたお店です。昔の親戚のお家に遊びに行ったような、古い民家ですが、メニューや置いてあるものがお洒落なので心地よく過ごせました。広々してるので本当に思い思いの席を選んでどうぞ長居してくださいといわんばかりの雰囲気がなごめました。 (投稿:2016/10/20   掲載:2016/10/20)

    「みやぎカフェ日和*」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ちゃり
    ちゃり さん  (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.17)

    美しいロケーションと美味しいご飯を楽しめるとても癒されるお店。蛤浜を大事にしていきたいという気持ちがとても伝わるお店でした。人気店なので待ち時間が出ることもありますが上のギャラリーを見ながら待つことができるので快適に過ごせました。食事メニューのおむすびは店の外にあるお釜で炊いたごはんで作ったもので絶品でした。のりパンも香ばしくておすすめです。 (投稿:2016/09/19   掲載:2016/09/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 未在
    未在 さん  (女性/仙台市宮城野区/30代/Lv.22)

    春の旅で沿岸部をまわりながら、気になっていたカフェへきました。 ツリーハウスの場所から来たので、長い階段を下りた先に古民家。静かに流れるBGMと、静かに泳ぐ金魚も出迎えてくれて、日が沈む光の差し込むなか、コーヒーをいただきました。本を読む人もいて、子供連れの私たちは少しうるさかったと思いますが、よい時間を過ごしてきました。間接照明も所々にちらしてあり、ほんとに雰囲気が良かったです。また、きます。 (投稿:2016/03/24   掲載:2016/03/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット