宮城県内の人気ラーメン店を毎月ご紹介します!
中華そば あまのや (宮城野区北部~東仙台・岩切)
スープや麺、チャーシューはもちろんのこと、メンマやその他の具材のひとつまで手を抜かず、さらに見た目も美しい。単なるラーメンではなく、王道中華料理としてのラーメンを極めたいご主人の気持ちが伝わる一杯。
麺屋 三味 (青葉区東部~宮町・北仙台)
澄んだスープに、大きなチャーシュー、艶のある半熟煮玉子などが野菜とともに色鮮やかに盛り付けられた味玉塩ラーメン。見た目にも“間違いなく美味しい”ことが現れている、とっておきの一杯をどうぞ。
五福星 (泉区中部~寺岡・将監)
五福星さんは仙台市の超人気店。足しげく通いつめている方も多いでしょう。今回、早坂さんの素材に対する思いを聞き、さらに心が高ぶり、ワクワクしながら仙台の王道店の肉そばをいただきます!
魔界ラーメン 月光 (青葉区北部~中山・吉成)
2013年8月にオープンして以来、着実にMIYAGIのラーメンファンを虜にしている「魔界ラーメン 月光」さん。2014年から本格的に販売をはじめた「男峠」なるメニューが、G系ラーメン好きを中心に話題沸騰!
伊藤商店 泉ヶ丘店 (泉区中部~寺岡・将監)
スルスルッと口に広がるスープ、とろけるチャーシュー、そして心地よい平打ちの麺。このトータルバランスが喜多方ラーメンなのかーと王道担当チュウが絶句!そんな喜多方ラーメン、仙台にも広がる可能大なお味です!
らーめん工房 網地島屋 富谷本店 (富谷市)
宮城県石巻市の沖合いに浮かぶ島、網地島。豊かな自然とフレンドリーな島民、そして名物「雲丹味噌」。この名物がラーメンとなり、今や、島の味は宮城県の人気店の味となった。雲丹とラーメンの出会い、これ、本物です。
めん屋 みの家 (柴田町)
太白区東中田にある「麺屋 みの家」さん。2013年5月にオープンした新店ながらも、確かな味でさっそく人気店の仲間入りを果たす。この味の、人気の源はいったい?ご主人に、ラーメンへの想いをたっぷり語っていただきました。
麺王道 勝 (泉区東部~八乙女・南光台)
南光台にある「麺王道 勝」さん。その名に掲げる「王道」に込められた想いとは?そして、「昔懐かしい」では終わらない「進化する王道」の味の秘密を、みやラボ!スリーめんズのチュウがお届け☆