- 投稿:2018/02/03
- 掲載:2018/02/05
本場家系ラーメンの豚骨という事で、脂っこいのか食べきれるかと心配しましたが、せっかくだからと全部のせに挑戦! 意外にアッサリして美味しい! 余裕で完食できました。 ラーメンに入っている海苔でご飯を食べるのもお薦めみたいです。
温泉旅行と食べ歩きが大好きです!
フォローする本場家系ラーメンの豚骨という事で、脂っこいのか食べきれるかと心配しましたが、せっかくだからと全部のせに挑戦! 意外にアッサリして美味しい! 余裕で完食できました。 ラーメンに入っている海苔でご飯を食べるのもお薦めみたいです。
日曜日の開店と同時に伺いました。カウンターと小上がりがありますが、小さめの店内です。 私の後からも家族連れやカップルなどがいらっしゃり満席状態でした。人気店なんですね! ら~めん+味たまを頂きました。 鰹節系の旨味があるスープに、少し白っぽい細麺で上品な美味しさでした。チャーシューは豚肉と鶏肉の二種類で、もう少し味が濃いめでも良いかなぁと思いました。味たまは色が薄いのに、中まで味が染みていて美味しかったです。 次回は「鳥ら~めん」を食べてみたいと思います。
入浴とランチの日帰りで個室を利用させて頂きました。 料金は料理の内容によって違い3000円から7000円位でした。 私達は懐石膳の「ななみ膳」をお願いし、4350円でした。 持ち手のついた箱膳に入った彩りの良いお料理、前菜 先付け お刺身 揚げ物 焼き物 蒸し物 デザート等全て素材が活かされ美味しかったです。 温泉もアルカリ性のトロトロのお湯で、湯上がりのお肌はスベスベでした。また違う季節に行って見たいです。
地産地消にこだわったお料理とスィーツが楽しめます。ランチは肉系と魚系があり、お弁当もあります。 旬の野菜が多く使われ、お腹いっぱい食べても罪悪感がなくて、自分で作る時の参考にもなります。木曜日はオムライスの日で、週末は石巻産の素材が並んだプレートがあります。最近は駐車場も出来たみたいで場所はお店の方に聞いて下さいね。
すり鉢のどんぶりに入った味噌タンメンが有名です。石巻市に開店して50年くらいにはなると思います。以前は中央2丁目で営業されていました。タンメンは平打ち中細麺で野菜がたっぷりです。特製もあり野菜の量がもっと増えて、キクラゲや卵が入ってます。 また餃子も野菜たっぷりでアッサリとした美味しさです。