1. ホーム
  2. hivikiさんのマイページ

hiviki さんのマイページ

hiviki

hiviki

  • 3総合レベル
  • 2クチコミレベル
  • 1“ぐっ”とレベル
フォローする

クチコミ一覧

  • 投稿:2021/04/09
  • 掲載:2021/04/14

住宅街にあるお店なので、看板がなかったら通り過ぎてしまいそうな建物。 駐車場は表と裏にあります。 入口は玄関っぽいけど、調度品がシックなのです。 カウンター席が4、テーブルが4席のこじんまりとした店内は木造りなのですごく落ち着きます。 この日オーダーしたのは、ロースカツとカキフライ。 まずゴマが出て来てすりすりしていると、カボチャとなすと豚の煮物の小鉢が出されました。 ご飯と味噌汁に香の物、メインのロースカツを一口食べて驚愕!! サクサクでお肉はジューシー、なのに全然油っぽくないんです。 カキフライも粒が大きくてサクサクジューシー。 中のとろけ具合が絶妙。 生っぽくなく、揚げすぎでもなく、ちょうどいい具合。 キャベツとご飯はお代わりも出来ます。 接客も雰囲気も味も、この辺りでは1番のとんかつ屋さんです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/08/15
  • 掲載:2020/08/24

鰹だしの効いた濃厚とんこつらーめん、自家製麺や、チャーシューや味たまが美味しい!と言う息子のお気に入り店、福祉大学近くの麺屋「孝本」タカモトさん。店内はお洒落なカフェ風。濃厚とんこつの味玉トッピングをオーダー、大盛無料でした。麺は自家製で歯応えが有り、メンマも大きいです。木曜日曜が定休日、提携パーキングもありますよ。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/08/15
  • 掲載:2020/08/24

行列覚悟で伺いました。到着すると店前のPは既に満車で、歩いて1分かからない第2Pに入庫しました。小雨の中20分ほど並び着席、濃厚醤油鶏そばを注文しました。 麺はストレート 最初の一口、濃厚なスープがガンときます。オススメはあっさりテイストな『鶏そば』『塩鶏そば』だそうですが、濃厚をオーダーしてしまい。 中盤では塩っ辛さが気になって仕方ありませんでした。 美味しいんだけれど、脂も相当でした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/08/15
  • 掲載:2020/08/24

令和元年最期のランチはラーメンと決めていた大晦日。行きたかった店はことごとく営業終了! それでも検索を続行して目的地へと出発している途中に「魔界ラーメン」さんのハタハタしているのぼり発見。 ネーミングが前から気になっていました。量が多いので、自信のない方は麺半分も出来ます」みたいなことが書いてある「男峠」を注文。もちろん女性もオッケーですよ。野菜たっぷり、見た目よりコッテコッテでもなく、太めの麺も美味しく食べられました。謎の液体、強化液なるものがもれなく付いて来ましたが、次回の楽しみに取っておきました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2020/08/15
  • 掲載:2020/08/24

良く利用していたお好み焼き店「千房」のお隣、中華料理店じゃんかいさんへ初訪問。 お昼になるとサラリーマンが吸い込まれるようにして店内へ入って行く様子を隣で何度も見ていたので、行ってみたいと前から思っていたお店です。この日の日替わりランチは「チキン南蛮」大きな唐揚げ4個にたっぷりのタルタルソース、大根のサラダ、もやしのおひたし、漬物、味噌汁、食後のドリンク付きで680円。 唐揚げのお味もしっかり、柔らかくてジューシー。次から次へとサラリーマンで店内が満席になるのも納得でした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

一覧をみる

フォローする